兵庫県政150周年記念先行事業・開館10周年記念特別展

    青銅の鐸と武器-弥生時代の交流-

    兵庫県立考古博物館 | 兵庫県

    兵庫県立考古博物館開館10周年を記念した特別展です。 近年、南あわじ市で発見された銅鐸を基軸に、銅鐸や武器など弥生時代の青銅器製造から流通、使用と埋納のありかたを通して、弥生時代の交流に迫ります。 島根県荒神谷遺跡・加茂岩倉遺跡、兵庫県桜ヶ丘遺跡出土の国宝の銅鐸などをはじめ、国宝・重要文化財を含む約60点を展示します。 ◆講演会◆  [時間]13:30~15:00 ※12:50開場 混雑時は開場時間を早める場合があります  [場所]当館 講堂 [定員]先着120名 [料金]無料 10/7(土) 「松帆銅鐸の発見」   定松 佳重(南あわじ市教育委員会課長補佐) 10/14(土) 「出雲の青銅器-荒神谷遺跡・加茂岩倉遺跡を中心に-」   増田 浩太(島根県埋蔵文化財調査センター企画員) 10/21(土) 「桜ヶ丘銅鐸・銅戈について」  山本 雅和(神戸市立博物館学芸係長) ◆開館10周年記念シンポジウム「松帆銅鐸と淡路の青銅器をめぐって」◆ 開館10周年を記念したシンポジウムです。 今回のシンポジウムでは青銅器・弥生時代研究の第一人者が一堂に会し、松帆銅鐸をはじめとする淡路島出土の青銅器から弥生時代の青銅器文化の意義を読み解きます。 【日時】11月11日(土)10:00~16:00 【定員】250名(要事前申込み)【料金】無料 【申込み方法】   ●締切:10月13日(金)必着   ●参加の申し込みは、往復ハガキのみです。   ●往復ハガキ1枚で1名様のご応募となります。   ●ハガキには、    ①シンポジウム参加希望 ②氏名(ふりがな) ③郵便番号 ④住所 ⑤電話番号 をご記入ください。   ●返信用ハガキの表には、    申込み者の郵便番号・住所・氏名を必ずご記入ください。 ※ご記入いただきました個人情報は、当シンポジウムの実施・運営に関わる業務目的以外には使用いたしません。  ★抽選について★   抽選結果は、返信ハガキでお知らせいたします。10月20日(金)頃に発送を予定しております。   当選者は、結果を記載した返信ハガキを会場にご持参ください。   当選の返信ハガキがシンポジウムの入場券となります。  ★申込み・お問い合わせ先★   〒675-0142 加古郡播磨町大中1-1-1   兵庫県立考古博物館 学芸課 電話:079-437-5562(学芸課直通) 【内容】  ■基調報告  「松帆銅鐸の調査と研究」   難波洋三(奈良文化財研究所 客員研究員)  「近畿弥生社会における銅鐸の役割」   福永伸哉(大阪大学大学院 教授)  「紀元前の弥生社会と最古の銅鐸埋納」   森岡秀人(関西大学大学院 非常勤講師)  「武器形青銅器の東進」   吉田 広(愛媛大学 准教授)  ■シンポジウム   コーディネーター   石野博信(当館名誉館長)   パネラー   難波洋三/福永伸哉/森岡秀人/吉田 広/和田晴吾(当館館長)
    会期
    2017年10月7日(土)〜11月26日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(ただし展示室への入場は9:30~16:30)
    料金
    大人500円(400円)、大学生400円(300円)、高校生以下は無料
    ※()は20名以上の団体料金。70歳以上の方は大人料金の半額
    ※障害者手帳提示で本人は半額、介護者1名は無料
    休館日 月曜日(祝休日の場合、翌平日)
    公式サイト http://www.hyogo-koukohaku.jp/
    会場
    兵庫県立考古博物館
    住所
    〒675-0142 兵庫県播磨町大中1-1-1
    079-437-5589
    おすすめレポート
    学芸員募集
    (公財)サントリー芸術財団 サントリー美術館 職員(運営担当)募集 [サントリー美術館]
    東京都
    読売新聞東京本社事業局 中途採用者募集! [読売新聞東京本社(大手町)]
    東京都
    【公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集 [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    苫小牧市美術博物館 学芸員募集(歴史・正規) [苫小牧市美術博物館]
    北海道
    城陽市教育委員会 埋蔵文化財調査員(会計年度任用職員)募集 [城陽市役所等]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) | 東京都
    逆境回顧録 大カイジ展
    もうすぐ終了[あと4日]
    2024年3月16日(土)〜5月12日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    開催まであと150日
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    3
    東京オペラシティ アートギャラリー | 東京都
    宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO
    開催中[あと39日]
    2024年4月11日(木)〜6月16日(日)
    4
    SOMPO美術館 | 東京都
    北欧の神秘 ― ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画
    開催中[あと32日]
    2024年3月23日(土)〜6月9日(日)
    5
    静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館) | 東京都
    画鬼 河鍋暁斎×鬼才 松浦武四郎
    開催中[あと32日]
    2024年4月13日(土)〜6月9日(日)