ニュース
    アジアの中での江戸と京都 ── 江戸東京博物館で特別展「大江戸と洛中」
    (掲載日時:2014年3月17日)
    2014年3月17日(月)、東京・墨田区の江戸東京博物館で、「大江戸と洛中 ~アジアのなかの都市景観~」のプレス内覧会が行われた。

    江戸と京都の都市設計を鍵に、江戸時代の都市を考える特別展。

    アジアには回廊で囲まれた宮殿を中心に、東西の道を敷設し、周囲に城壁をめぐらす「都城制」という伝統的な都市づくりがあり、江戸や京都もこのアジアの都市設計と関連を持っていた。

    展覧会は「世界の都市」「洛中への系譜~都市の中心と周辺~」「将軍の都市~霊廟と東照宮~」の3章構成。江戸時代の二大都市である江戸と京都の相違点や、江戸時代の都市づくりにおけるアジアとの共通性、独自性を考察する。

    「大江戸と洛中 ~アジアのなかの都市景観~」は、2014年3月18日(火)~5月11日(日)、江戸東京博物館1階展示室で開催。観覧料は一般当日1,300円、大学・専門学校生は1,040円。前売はそれぞれ1,100円、840円で2014年3月17日(月)の23:59まで販売される。

    [img]http://www.museum.or.jp/storage/old/photos0/3686.jpg[/img]


     
    「大江戸と洛中」のチケットはこちらからiconicon

    発信:インターネットミュージアム

    江戸東京博物館 施設詳細ページへ
    「大江戸と洛中」 情報ページ
    江戸東京博物館 公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    京都芸術センター プログラムディレクター(広報・プロモーション担当)募集〈2025年度採用〉 [京都芸術センター]
    京都府
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    【中村キース・ヘリング美術館】学芸員補佐(アルバイト)募集のお知らせ [中村キース・ヘリング美術館]
    山梨県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと33日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと5日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと68日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと89日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと84日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)