展覧会
美術館・博物館
レポート
特集
ニュース
プレゼント
学芸員募集
日本最大級のミュージアム情報サイト
全国のおすすめ美術館・博物館・展覧会を掲載!
IMレポート
ポケモン×工芸展
人間国宝から若手まで、20名の挑戦
@国立工芸館
IMレポート
戸谷成雄 彫刻
半世紀の創作を総覧
@埼玉県立近代美術館
読者レポート
ラテンアメリカの民衆芸術
シャーマンを意味するメインキャラクターも登場
@国立民族学博物館
IMレポート
ヘザウィック・スタジオ展:共感する建築
主要プロジェクトを一挙に公開
@東京シティビュー
読者レポート
恐竜図鑑-失われた世界の想像/創造
イケてた頃の俺たちが登場
@兵庫県立美術館
IMレポート
芳幾・芳年 ― 国芳門下の2大ライバル
人気を分けたふたりの浮世絵師
長期休館前の三菱一号館美術館で
IMレポート
特別展「恐竜博2023」
恐竜の「攻・守」がテーマ
@国立科学博物館
IMレポート
特別展「東福寺」
修復された明兆「五百羅漢図」がずらり
@東京国立博物館
IMレポート
生誕100年 柚木沙弥郎展
古作ともコラボレーションも必見
@日本民藝館
IMレポート
レオポルド美術館 エゴン・シーレ展
わずか28歳で死去した天才
@東京都美術館
IMレポート
ポケモン×工芸展
人間国宝から若手まで、20名の挑戦
@国立工芸館
IMレポート
戸谷成雄 彫刻
半世紀の創作を総覧
@埼玉県立近代美術館
読者レポート
ラテンアメリカの民衆芸術
シャーマンを意味するメインキャラクターも登場
@国立民族学博物館
IMレポート
ヘザウィック・スタジオ展:共感する建築
主要プロジェクトを一挙に公開
@東京シティビュー
読者レポート
恐竜図鑑-失われた世界の想像/創造
イケてた頃の俺たちが登場
@兵庫県立美術館
IMレポート
芳幾・芳年 ― 国芳門下の2大ライバル
人気を分けたふたりの浮世絵師
長期休館前の三菱一号館美術館で
IMレポート
特別展「恐竜博2023」
恐竜の「攻・守」がテーマ
@国立科学博物館
IMレポート
特別展「東福寺」
修復された明兆「五百羅漢図」がずらり
@東京国立博物館
IMレポート
生誕100年 柚木沙弥郎展
古作ともコラボレーションも必見
@日本民藝館
IMレポート
レオポルド美術館 エゴン・シーレ展
わずか28歳で死去した天才
@東京都美術館
IMレポート
ポケモン×工芸展
人間国宝から若手まで、20名の挑戦
@国立工芸館
IMレポート
戸谷成雄 彫刻
半世紀の創作を総覧
@埼玉県立近代美術館
読者レポート
ラテンアメリカの民衆芸術
シャーマンを意味するメインキャラクターも登場
@国立民族学博物館
IMレポート
ヘザウィック・スタジオ展:共感する建築
主要プロジェクトを一挙に公開
@東京シティビュー
読者レポート
恐竜図鑑-失われた世界の想像/創造
イケてた頃の俺たちが登場
@兵庫県立美術館
IMレポート
芳幾・芳年 ― 国芳門下の2大ライバル
人気を分けたふたりの浮世絵師
長期休館前の三菱一号館美術館で
IMレポート
特別展「恐竜博2023」
恐竜の「攻・守」がテーマ
@国立科学博物館
IMレポート
特別展「東福寺」
修復された明兆「五百羅漢図」がずらり
@東京国立博物館
IMレポート
生誕100年 柚木沙弥郎展
古作ともコラボレーションも必見
@日本民藝館
IMレポート
レオポルド美術館 エゴン・シーレ展
わずか28歳で死去した天才
@東京都美術館
item 0
item 1
item 2
item 3
item 4
item 5
item 6
item 7
item 8
item 9
Item 1 of 10
Item 1 of 10
IMメンバーになるとお客様のための
おすすめの展覧会の情報をお届けします。
会員登録はこちら
(登録無料)
おすすめ展覧会情報
すべて
開催中
もうすぐ終了
もうすぐ開始
2
春季特別展 「絞り染めの世界―安藤宏子のまなざし―」
大阪日本民芸館 | 大阪府
2023年3月4日(土)〜7月17日(月)
開催中[あと111日]
8
大正ロマン×百段階段 ~文豪が誘うノスタルジックの世界~
ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財「百段階段」 | 東京都
2023年3月25日(土)〜6月11日(日)
開催中[あと75日]
0
特集展示「新収品お披露目展-令和元年度から3年度まで-」
大阪歴史博物館 | 大阪府
2023年3月23日(木)〜5月15日(月)
開催中[あと48日]
17
ポケモン×工芸展 美とわざの大発見
国立工芸館 | 石川県
2023年3月21日(火)〜6月11日(日)
開催中[あと75日]
8
椿椿山展 軽妙淡麗な色彩と筆あと
板橋区立美術館 | 東京都
2023年3月18日(土)〜4月16日(日)
開催中[あと19日]
72
ヘザウィック・スタジオ展:共感する建築
東京シティビュー | 東京都
2023年3月17日(金)〜6月4日(日)
開催中[あと68日]
2
浮世の華 描かれた港崎
横浜市歴史博物館 | 神奈川県
2023年3月18日(土)〜5月7日(日)
開催中[あと40日]
1
草津今昔ものがたり―古写真でたどる記憶―
草津市立草津宿街道交流館 | 滋賀県
2023年3月18日(土)〜5月7日(日)
開催中[あと40日]
7
大阪市立東洋陶磁美術館 安宅コレクション名品選101
泉屋博古館東京 | 東京都
2023年3月18日(土)〜5月21日(日)
開催中[あと54日]
もっとみる
IMメンバーになるとお客様のための
おすすめの展覧会の情報をお届けします。
会員登録はこちら
(登録無料)
ご招待券プレゼント
憧憬の地 ブルターニュ ― モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷
【締切】2023年4月9日(日)
応募する
ウィリアム・モリス 英国の風景とともにめぐるデザインの軌跡
【締切】2023年3月31日(金)
応募する
もっとみる
IMレポート
クリスチャン・ディオール、 夢のクチュリエ
IMレポート
若冲と一村 ― 時を越えてつながる ―
IMレポート
揃い踏み 細川の名刀たち―永青文庫の国宝登場―
IMレポート
佐伯祐三 自画像としての風景
IMレポート
レオポルド美術館 エゴン・シーレ展
IMレポート
生誕100年 柚木沙弥郎展
IMレポート
クリスチャン・ディオール、 夢のクチュリエ
IMレポート
若冲と一村 ― 時を越えてつながる ―
IMレポート
揃い踏み 細川の名刀たち―永青文庫の国宝登場―
IMレポート
佐伯祐三 自画像としての風景
IMレポート
レオポルド美術館 エゴン・シーレ展
IMレポート
生誕100年 柚木沙弥郎展
IMレポート
クリスチャン・ディオール、 夢のクチュリエ
IMレポート
若冲と一村 ― 時を越えてつながる ―
IMレポート
揃い踏み 細川の名刀たち―永青文庫の国宝登場―
IMレポート
佐伯祐三 自画像としての風景
IMレポート
レオポルド美術館 エゴン・シーレ展
IMレポート
生誕100年 柚木沙弥郎展
Item 1 of 6
IMメンバーになるとお客様のための
おすすめの展覧会の情報をお届けします。
会員登録はこちら
(登録無料)
ニュース
もっとみる
2023年3月24日
文豪が誘うノスタルジックな世界へ ー 文化財「百段階段」
2023年3月24日
「辺境の地」に魅せられた画家たち ― SOMPO美術館で「ブルターニュの光と風」
2023年3月23日
東京国立博物館に平安貴族が現る ー 特別展「やまと絵」10月開催
2023年3月20日
「ポケモン×工芸」、国立工芸館で異色のコラボが実現
2023年3月18日
あんなところや、こんなところも。見えない部分が見える展覧会 ― 名古屋市科学館で「スケスケ展」
学芸員募集
もっとみる
2023年3月12日
多治見市モザイクタイルミュージアム 学芸員募集
【締切】2023年3月31日
2023年3月7日
小泉八雲記念館 学芸員募集中!
【締切】2023年3月31日
2023年3月28日
学芸員募集中!沖縄愛楽園交流会館
【締切】2023年12月31日
2023年3月28日
学芸員募集中!駿河療養所駿河ふれあいセンター
【締切】2023年12月31日
2023年3月28日
学芸員募集中!長島愛生園歴史館
【締切】2023年12月31日
3
/
28
なるほど
ミュージアム
3月28日は、篠田桃紅さんの誕生日です
1913年生まれの美術家・版画家。父に書の手ほどきを受けて墨と筆に触れ、独学で書を極め、単身渡米。ニューヨークを拠点に個展を開催。ザ・ビートルズは、宿泊ホテルに飾られていた桃紅作品に感銘を受け、同じ筆を買い求めたといいます。2005年には「世界が尊敬する日本人100人」に選ばれましたが、2021年に107歳で亡くなりました。そごう美術館では2021年に「篠田桃紅展」が開催されました。
3月28日は、江戸東京博物館の誕生日です
1993年開館、今年は30周年です。マスコットのギボちゃんは日本橋の欄干の擬宝珠を頂いた親柱がモチーフ。開館10年目の2003年生まれ。
もっとみる
おすすめのコンテンツ
巡回展
2023年の展覧会一覧
テレビでミュージアム
皇室がご覧になった展覧会
「⼤堀哲記念ミュージアム・マネージメント推進賞」を受賞しました
日本最大級のミュージアム情報サイト
全国のおすすめ美術館・博物館・展覧会を掲載!