展覧会
美術館・博物館
レポート
特集
ニュース
プレゼント
学芸員募集
日本最大級のミュージアム情報サイト
全国のおすすめ美術館・博物館・展覧会を掲載!
IMレポート
名品展 国宝「紅白梅図屏風」
琳派の極みといえる逸品、公開はこの時期だけ
@MOA美術館
IMレポート
不変/普遍の造形 ― 住友コレクション中国青銅器名品選
3000年前につくられた驚異の造形美
@泉屋博古館東京
読者レポート
ととのう温泉美術館
愛知県蒲郡市の三谷温泉でであう
様々な現代美術と温泉入浴
IMレポート
広重おじさん図譜
風景画の巨匠、知られざる魅力
@太田記念美術館
IMレポート
レオポルド美術館 エゴン・シーレ展
わずか28歳で死去した天才
@東京都美術館
読者レポート
大阪の日本画
開館1周年の大阪中之島美術館に
浪華の名画が大集結
IMレポート
I’Museum Center(市原歴史博物館)がオープン
国産最古の有銘鉄剣《「王賜」銘鉄剣》を公開
IMレポート
クリスチャン・ディオール、 夢のクチュリエ
東京都現代美術館が驚きの空間に
世界巡回のディオール展がいよいよ開催
IMレポート
佐伯祐三 自画像としての風景
東京では18年ぶりの大規模回顧展
@東京ステーションギャラリー
IMレポート
企画展示 トンコハウス・堤大介の「ONI展」
Netflix注目作品!“ONI”の世界に没入
@PLAY! MUSEUM
IMレポート
名品展 国宝「紅白梅図屏風」
琳派の極みといえる逸品、公開はこの時期だけ
@MOA美術館
IMレポート
不変/普遍の造形 ― 住友コレクション中国青銅器名品選
3000年前につくられた驚異の造形美
@泉屋博古館東京
読者レポート
ととのう温泉美術館
愛知県蒲郡市の三谷温泉でであう
様々な現代美術と温泉入浴
IMレポート
広重おじさん図譜
風景画の巨匠、知られざる魅力
@太田記念美術館
IMレポート
レオポルド美術館 エゴン・シーレ展
わずか28歳で死去した天才
@東京都美術館
読者レポート
大阪の日本画
開館1周年の大阪中之島美術館に
浪華の名画が大集結
IMレポート
I’Museum Center(市原歴史博物館)がオープン
国産最古の有銘鉄剣《「王賜」銘鉄剣》を公開
IMレポート
クリスチャン・ディオール、 夢のクチュリエ
東京都現代美術館が驚きの空間に
世界巡回のディオール展がいよいよ開催
IMレポート
佐伯祐三 自画像としての風景
東京では18年ぶりの大規模回顧展
@東京ステーションギャラリー
IMレポート
企画展示 トンコハウス・堤大介の「ONI展」
Netflix注目作品!“ONI”の世界に没入
@PLAY! MUSEUM
IMレポート
名品展 国宝「紅白梅図屏風」
琳派の極みといえる逸品、公開はこの時期だけ
@MOA美術館
IMレポート
不変/普遍の造形 ― 住友コレクション中国青銅器名品選
3000年前につくられた驚異の造形美
@泉屋博古館東京
読者レポート
ととのう温泉美術館
愛知県蒲郡市の三谷温泉でであう
様々な現代美術と温泉入浴
IMレポート
広重おじさん図譜
風景画の巨匠、知られざる魅力
@太田記念美術館
IMレポート
レオポルド美術館 エゴン・シーレ展
わずか28歳で死去した天才
@東京都美術館
読者レポート
大阪の日本画
開館1周年の大阪中之島美術館に
浪華の名画が大集結
IMレポート
I’Museum Center(市原歴史博物館)がオープン
国産最古の有銘鉄剣《「王賜」銘鉄剣》を公開
IMレポート
クリスチャン・ディオール、 夢のクチュリエ
東京都現代美術館が驚きの空間に
世界巡回のディオール展がいよいよ開催
IMレポート
佐伯祐三 自画像としての風景
東京では18年ぶりの大規模回顧展
@東京ステーションギャラリー
IMレポート
企画展示 トンコハウス・堤大介の「ONI展」
Netflix注目作品!“ONI”の世界に没入
@PLAY! MUSEUM
item 0
item 1
item 2
item 3
item 4
item 5
item 6
item 7
item 8
item 9
Item 1 of 10
Item 1 of 10
IMメンバーになるとお客様のための
おすすめの展覧会の情報をお届けします。
会員登録はこちら
(登録無料)
おすすめ展覧会情報
すべて
開催中
もうすぐ終了
もうすぐ開始
0
乙女の祈り展
高畠華宵大正ロマン館 | 愛媛県
2023年1月7日(土)〜5月7日(日)
開催中[あと87日]
6
NACT View 02 築地のはら ねずみっけ
国立新美術館 | 東京都
2023年1月12日(木)〜5月29日(月)
開催中[あと109日]
47
生誕100年 柚木沙弥郎展
日本民藝館 | 東京都
2023年1月13日(金)〜4月2日(日)
開催中[あと52日]
41
ヒグチユウコ展 CIRCUS FINAL END
森アーツセンターギャラリー | 東京都
2023年2月3日(金)〜4月10日(月)
開催中[あと60日]
巡回展
4
収蔵庫のとっておき
明治大学博物館 | 東京都
2023年1月28日(土)〜3月11日(土)
開催中[あと30日]
2
明大コレクション53「上古(じょうこ)の刀」
明治大学博物館 | 東京都
2023年2月7日(火)〜5月6日(土)
開催中[あと86日]
13
名品展 国宝「紅白梅図屏風」
MOA美術館 | 静岡県
2023年1月27日(金)〜3月14日(火)
開催中[あと33日]
3
ハンセン病文学の新生面
国立ハンセン病資料館 | 東京都
2023年2月4日(土)〜5月7日(日)
開催中[あと87日]
2
「十二国記」山田章博原画展
石ノ森萬画館 | 宮城県
2023年1月21日(土)〜4月9日(日)
開催中[あと59日]
もっとみる
IMメンバーになるとお客様のための
おすすめの展覧会の情報をお届けします。
会員登録はこちら
(登録無料)
ご招待券プレゼント
乙女の祈り展
【締切】2023年2月21日(火)
応募する
没後40年 黒田辰秋展
【締切】2023年2月16日(木)
応募する
もっとみる
IMレポート
奈義町現代美術館(NagiMOCA / ナギ・モカ)
IMレポート
クリストとジャンヌ=クロード “包まれた凱旋門”
IMレポート
クリスチャン・ディオール、 夢のクチュリエ
IMレポート
若冲と一村 ― 時を越えてつながる ―
IMレポート
揃い踏み 細川の名刀たち―永青文庫の国宝登場―
IMレポート
佐伯祐三 自画像としての風景
IMレポート
奈義町現代美術館(NagiMOCA / ナギ・モカ)
IMレポート
クリストとジャンヌ=クロード “包まれた凱旋門”
IMレポート
クリスチャン・ディオール、 夢のクチュリエ
IMレポート
若冲と一村 ― 時を越えてつながる ―
IMレポート
揃い踏み 細川の名刀たち―永青文庫の国宝登場―
IMレポート
佐伯祐三 自画像としての風景
IMレポート
奈義町現代美術館(NagiMOCA / ナギ・モカ)
IMレポート
クリストとジャンヌ=クロード “包まれた凱旋門”
IMレポート
クリスチャン・ディオール、 夢のクチュリエ
IMレポート
若冲と一村 ― 時を越えてつながる ―
IMレポート
揃い踏み 細川の名刀たち―永青文庫の国宝登場―
IMレポート
佐伯祐三 自画像としての風景
Item 1 of 6
IMメンバーになるとお客様のための
おすすめの展覧会の情報をお届けします。
会員登録はこちら
(登録無料)
ニュース
もっとみる
2023年2月8日
2025年春に開館、鳥取県立美術館の事業概要が発表
2023年2月7日
憧れの文人・木米のすべて ― サントリー美術館
2023年2月6日
NTT [ICC] で「多層世界とリアリティのよりどころ」
2023年2月3日
「ローザンヌ国際バレエコンクール」が50周年、記念の展覧会が開催 ― Bunkamura Gallery
2023年2月3日
触ることも可能、ギンザタナカで「はしもとみお 木彫展」
学芸員募集
もっとみる
2023年2月6日
横尾忠則現代美術館非常勤嘱託員(アーカイブ担当)募集
【締切】2023年2月22日
2023年2月4日
静嘉堂文庫美術館 学芸補助員募集
【締切】2023年2月20日
2023年2月9日
国立民族学博物館企画課 職員募集!
【締切】2023年2月28日
2023年2月9日
<3/2~3/12>単発*京都でのアートイベントスタッフ募集☆/勤務地複数
【締切】2023年2月28日
2023年2月8日
佐久市子ども未来館 館長公募
【締切】2023年2月20日
2
/
9
なるほど
ミュージアム
2月9日は、手塚治虫の命日です
言わずと知れた漫画の神様です。1989年に亡くなったので、没後32年。手塚治虫の命日にちなみ、今日は漫画の日でもあります。
2月9日は、ゲルハルト・リヒターの誕生日です
1932年生まれ。フォトペインティングや、モザイクのようなカラーチャート、抽象画など、様々なスタイルの絵画を描き、ドイツ最高峰の画家とも。東京国立近代美術館「ゲルハルト・リヒター展」をプレイバック
もっとみる
おすすめのコンテンツ
巡回展
2023年の展覧会一覧
テレビでミュージアム
皇室がご覧になった展覧会
「⼤堀哲記念ミュージアム・マネージメント推進賞」を受賞しました
日本最大級のミュージアム情報サイト
全国のおすすめ美術館・博物館・展覧会を掲載!