ニュース
    パパ・ママ・こども、ナウマンゾウの「家族」を復元 ── 国立科学博物館
    (掲載日時:2014年7月3日)
    国立科学博物館で開催される「太古の哺乳類展 ─ 日本の化石でたどる進化と絶滅 ─」の開幕を前に、2014年7月3日(木)、展覧会の目玉展示のひとつであるナウマンゾウの全身復元骨格を組み立てる作業が報道陣に公開された。

    現在の日本には野生のゾウは生息していないが、太古の昔には色々なゾウ類が住んでおり、中でもナウマンゾウは北海道から九州まで化石が見つかっている。

    本展ではナウマンゾウのオス、メス、こどもの三体を「家族」に見立てて展示。オスは神奈川・千葉・東京で見つかった3体を組み合わせて復元。メスは東京都中央区で発見された2体を補完しあって復元。こどもは北九州市で見つかった日本唯一とみられるこどもの頭骨をベースに、アフリカゾウのこどもの骨格を元にして復元した。

    展覧会は約1億2000万年前から1万年前まで日本に生息し、今では絶滅して見ることができない数々の哺乳類を多角的に紹介する企画。ナウマンゾウのほかにも、日本で発掘されて世界的に有名になった「パレオパラドキシア」の化石標本など、貴重な標本約170点を展示する。監修は国立科学博物館地学研究部長の冨田幸光氏。

    「太古の哺乳類展 ─ 日本の化石でたどる進化と絶滅 ─」は東京・上野公園の国立科学博物館で、2014年7月12日(土)~10月5日(日)に開催。入場料は一般当日 1,600円、小・中・高校生 600円。前売りはそれぞれ1,400円、500円で2014年7月3日(木)23:59まで発売。

    [img]http://www.museum.or.jp/storage/old/photos0/4154.jpg[/img]


     
    「太古の哺乳類展 ─ 日本の化石でたどる進化と絶滅 ─」のチケットはこちらiconicon

    発信:インターネットミュージアム

    国立科学博物館 施設詳細ページ
    「太古の哺乳類展-日本の化石でたどる進化と絶滅-」情報ページ
    「太古の哺乳類展-日本の化石でたどる進化と絶滅-」公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    京都芸術センター プログラムディレクター(広報・プロモーション担当)募集〈2025年度採用〉 [京都芸術センター]
    京都府
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    【中村キース・ヘリング美術館】学芸員補佐(アルバイト)募集のお知らせ [中村キース・ヘリング美術館]
    山梨県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと33日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと5日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと68日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと89日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと84日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)