ニュース
    世界最古の金製品が来日へ ── 今秋、国立西洋美術館で「黄金伝説展」
    (掲載日時:2015年7月9日)
    国立西洋美術館「黄金伝説展」記者発表

    2015年7月9日(木)、東京・台東区の国立西洋美術館で、この秋に同館で開催される「黄金伝説展」の記者発表会が行われた。

    トラキア、ギリシャ、エトルリア、ローマなど、地中海地域に花開いた文明が生み出した数々の金製品を紹介する企画展。装身具、祭器、食器、金貨など多様な金製品をとりあげ、神話の時代から今日まで人々を魅了し続けてきた金が社会で果たしてきた役割を展観。古代の金製品とともに、モローやプッサンなどの金をテーマにした絵画もあわせて展示する。

    構成は「最古の黄金」「古代ギリシャ」「トラキア」「エトルリア・古代ローマ」の4章で、展示される金製品は150点以上。

    1972年にブルガリアで発見された世界最古の金製品《ヴァルナ銅石器時代墓地43号墓出土の金の副葬品》(紀元前5000年紀)は、出土されたままの状態で復元展示。杯など13の金器で構成され、総重量が12kgを超える《ヴァルチトランの遺宝》も全点が出品される。

    出品作品はヴァチカン美術館、オルセー美術館、プラド美術館などの美術館をはじめ、ソフィア国立考古学博物館、ヴィラ・ジュリア国立考古学博物館などから来日。展覧会監修は東京大学名誉教授の青柳正規氏が務める。株式会社住友金属鉱山が特別協賛し、同社の菱刈鉱山で採掘された金鉱石も出展される。

    「黄金伝説展 古代地中海世界の秘宝」は、2015年10月6日(金)~2016年1月11日(金・祝)に開催。観覧料は当日一般 1,600円、大学生 1,200円、高校生 800円。前売りはそれぞれ200円引きで10月5日(木)まで発売。

    東京展の後は宮城県美術館、愛知県美術館(予定)に巡回する。

    「黄金伝説展」のチケットはこちらiconicon

     発信:インターネットミュージアム

    国立西洋美術館 施設詳細ページへ
    「黄金伝説展」公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    たましん美術館 事務・受付スタッフ募集 [たましん美術館]
    東京都
    東京文化財研究所 有期雇用職員募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと78日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと36日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと64日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと57日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと21日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)