ニュース
    北斎の師、勝川春章の画業に迫る ── 太田記念美術館で「生誕 290年記念 勝川春章 ─ 北斎誕生の系譜」
    (掲載日時:2016年2月1日)
    太田記念美術館「生誕 290年記念 勝川春章 ─ 北斎誕生の系譜」

    2016年2月1日(月)、東京・渋谷区の太田記念美術館で「生誕 290年記念 勝川春章 ─ 北斎誕生の系譜」のプレス向け内覧会が開催された。

    歌舞伎役者や力士を写実的な画風で描き、人気を博した勝川春章(1726?-1792)の版画を中心に紹介する展覧会。

    春章は東洲斎写楽や歌川豊国に続く役者絵の流れを作り、ジャンルとしての相撲絵を確立させるなど、後年の浮世絵界に大きな影響を与えた。

    浮世絵界で大きな勢力となった勝川派の祖でもあり、多くの門下生を育て、葛飾北斎も弟子のひとりとして知られる。

    展覧会では同時代の作品などもあわせ、約200点の作品を紹介(前後期あわせて)。春章の画業と生涯に迫る。

    「生誕 290年記念 勝川春章 ─ 北斎誕生の系譜」は太田記念美術館で、2016年2月2日(火)~3月27日(日)に開催。観覧料は一般 1,000円、大高生 700円、中学生以下は無料。
     太田記念美術館「生誕 290年記念 勝川春章 ─ 北斎誕生の系譜」の取材レポートはこちら

    発信:インターネットミュージアム

    太田記念美術館 施設詳細ページ
    「生誕 290年記念 勝川春章 ─ 北斎誕生の系譜」情報ページ
    「生誕 290年記念 勝川春章 ─ 北斎誕生の系譜」公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    海上自衛隊呉史料館/てつのくじら館 展示・事業企画・収蔵スタッフ 募集! [呉市宝町5-32(海上自衛隊呉史料館)]
    広島県
    アーティゾン美術館 正職員募集(運営) [アーティゾン美術館]
    東京都
    【パート】児童厚生施設 堺市立ビッグバン 運営業務パートスタッフ募集! [堺市南区茶山台1-9-1(堺市立ビッグバン)]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと302日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと15日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    3
    横浜美術館 | 神奈川県
    マリー・アントワネット・スタイル
    開催まであと263日
    2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
    4
    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
    ミュシャが夢見たハーモニー
    開催まであと25日
    2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと40日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)