ニュース
    日本初の「クラーナハ展」2016年秋から東京と大阪で開催 ──国立西洋美術館・国立国際美術館
    (掲載日時:2016年4月4日)
    「クラーナハ ─500年後の誘惑」記者発表

    ドイツルネサンスを代表する画家、ルーカス・クラーナハの日本で初となる展覧会が今秋開催されることとなり、2016年4月4日(月)、東京上野の国立西洋美術館で記者発表が行われた。

    1472年に生まれたクラーナハは、宗教改革者の肖像画で知られ、近年ヨーロッパで注目を集め相次いで大規模な展覧会が開催されている。本展は、ウイーン美術史美術館から貴重なクラーナハの貴重な作品10点、またオーストラリア、ドイツ、オランダなど世界中から集められた絵画、版画、素描など約100点で構成される史上最大規模のクラーナハ展となる。

    ウイーン美術史美術館と主催のTBSは2013年から10年に渡るパートナーシップを提携しており、今回はその1回目の展覧会。このパートナーシップでは、以後2つの展覧会が計画されている。

    「クラーナハ ─500年後の誘惑」は2016年10月15日(土)~2017年1月15日(日)まで東京・上野の国立西洋美術館で開催。入場料は一般1,600円、大学生1,200円、高校生800円。前売りチケットは一般1,400円、大学生1,000円、高校生600円で4月8日(金)より発売。東京のあとは大阪の国立国際美術館に巡回する(2017年1月28日(土)~4月16日(日))

    「クラーナハ展-500年後の誘惑」のチケットはこちらiconicon

     発信:インターネットミュージアム

    「クラーナハ ─500年後の誘惑」詳細ページ
    「クラーナハ ─500年後の誘惑」公式ページ
    国立西洋美術館詳細ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    令和7年度文京区会計年度任用職員(学芸員)募集 [文京区アカデミー推進部アカデミー推進課      (東京都文京区春日1-16-21 文京シビックセンター内)]
    東京都
    【正規職員】令和8年度 学芸員(美術工芸)募集(佐野市) [佐野市]
    栃木県
    四日市市職員 学芸員【正職員】募集 [四日市市役所ほか関連施設]
    三重県
    展覧会ランキング
    1
    ヒカリエホール | 東京都
    レオ・レオーニの絵本づくり展
    開催中[あと31日]
    2025年7月5日(土)〜8月27日(水)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと78日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと63日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    もうすぐ終了[あと7日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと56日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)