ニュース
    集大成の「古代アンデス文明展」 ── 国立科学博物館などで開催へ
    (掲載日時:2017年6月14日)
    展覧会を監修する篠田謙一氏(国立科学博物館副館長兼人類研究部長)
    展覧会を監修する篠田謙一氏(国立科学博物館副館長兼人類研究部長)


    今秋から来年にかけて、国立科学博物館で「古代アンデス文明展」が開催される事となり、都内で記者発表が行われた。

    アンデス地域に人類が到達した先史時代から、16世紀にスペイン人が院か帝国を滅ぼすまでの約1万5,000年間に、多様な環境に応じて花開いた9つの文化を取り上げ、古代遺物や黄金の仮面、ミイラなど、総計約200点で紹介する企画展。

    展覧会は以下の6章構成

     序章「アンデスへの人類到達」
     第1章「アンデスの神殿と宗教の始まり」(カラル文化)
     第2章「複雑な社会の始まり」(チャビン文化)
     第3章「さまざまな地方文化の始まり」(ナスカ文化/モチェ文化)
     第4章「地域を超えた政治システムの始まり」(ティワナク文化/ワリ文化/シカン文化)
     第5章「最後の帝国 ─ チムー王国とインカ帝国」(チムー文化/インカ帝国)
     第6章「身体から見たアンデス文明」

    ティワナク遺跡からの出土品は、全て日本初公開となる。

    展覧会は、国立科学博物館などで今までに開催されてきた「黄金の都 シカン発掘展」(1994年)、「世界遺産 ナスカ展」(2006年~)、「インカ帝国展」(2012年~)など、5つの展覧会で400万人以上を動員したTBSアンデス・プロジェクトの決定版という位置づけ。

    「古代アンデス文明展」は国立科学博物館で2017年10月21日(土)~2018年2月18日(日)に開催。観覧料は一般・大学生 1,600円、小・中・高校生 600円。早割ペア得チケット(2枚分) 1,250円、グッズ付チケット(手ぬぐい、豆皿、キューピー) 各2,000円は2017年6月15日(木)10時から発売。

    なお、東京展の後に新潟県立万代島美術館など2019年まで全国各地に巡回する。

    「古代アンデス文明展」早割ペア得チケットなどはこちらiconicon

     発信:インターネットミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    横浜みなと博物館 ミュージアムショップアルバイト募集! [帆船日本丸・横浜みなと博物館]
    神奈川県
    令和7年10月1日付採用 栃木市職員募集! [栃木市]
    栃木県
    千葉県教育振興財団 8月採用 正規職員募集 [公益財団法人千葉県教育振興財団]
    千葉県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと30日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと274日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと86日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと137日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと58日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)