IM
    レポート
    開館10周年記念 1894 Visions ルドン、ロートレック展
    三菱一号館美術館 | 東京都
    三菱一号館が竣工した1894年を軸に、ルドンとロートレックの時代を紹介
    世界有数のルドン・コレクションを有する岐阜県美術館との共同企画
    重要文化財の山本芳翠《裸婦》など、明治洋画の旗手たちの作品も



    日本が近代化の道を歩き始めていた1894年(明治27)年、東京・丸の内に日本初のオフィスビルが誕生しました。

    「1894年」を軸に、ルドンとトゥールーズ=ロートレックの時代に焦点を当てた展覧会が、三菱一号館美術館で始まりました。


    三菱一号館美術館「1894 Visions ルドン、ロートレック展」会場入口
    会場入口


    英国人建築家ジョサイア・コンドルの設計で、1894年に竣工した三菱一号館。パリでは5年前にエッフェル塔が登場し、新しい時代が幕を開けていました。

    展覧会では約140点の作品を6章で紹介していきます。


    三菱一号館美術館「1894 Visions ルドン、ロートレック展」会場風景
    会場風景


    第1章は「19世紀後半、ルドンとトゥールーズ=ロートレックの周辺」。

    第1回の印象派展は1874年に開催、ルノワール、モネ、ピサロらが出品しました。ルドンとトゥールーズ=ロートレックも、自らの作風を確立するまでは、印象派の画家たちの影響を受けています。

    19世紀末には、版画を絵画と同等の表現手段として評価する芸術家が増えました。彼らは画家=版画家(Peintre-graveur:パントル・グラヴ―ル)と呼ばれていました。


    第1章「19世紀後半、ルドンとトゥールーズ=ロートレックの周辺」 (左から)ピエール=オーギュスト・ルノワール《麦藁帽子の若い娘》1888-90年頃 三菱一号館美術館 寄託 / ピエール=オーギュスト・ルノワール《長い髪をした若い娘(あるいは麦藁帽子の若い娘)》1884年 三菱一号館美術館 寄託
    第1章「19世紀後半、ルドンとトゥールーズ=ロートレックの周辺」 (左から)ピエール=オーギュスト・ルノワール《麦藁帽子の若い娘》1888-90年頃 三菱一号館美術館 寄託 / ピエール=オーギュスト・ルノワール《長い髪をした若い娘(あるいは麦藁帽子の若い娘)》1884年 三菱一号館美術館 寄託


    第2章は「NOIR-ルドンの黒」。ルドンは1840年生まれ。モネと同い年ですが、印象派が外界に向かうのに対し、ルドンは内面の夢と想像の世界を探求しました。木炭と石版画を使った「黒」の作品で知られます。

    ルドンは1894年の個展で初めて色彩の作品を発表。パステルや油彩を用いて、大規模な装飾壁画も制作しています。


    第2章「NOIR-ルドンの黒」 (左から)オディロン・ルドン《骸骨》1880年頃 岐阜県美術館 / オディロン・ルドン《悲嘆》1893年頃 岐阜県美術館 / オディロン・ルドン《ダブル・プロフィル》制作年不詳 岐阜県美術館(田口コレクション)
    第2章「NOIR-ルドンの黒」 (左から)オディロン・ルドン《骸骨》1880年頃 岐阜県美術館 / オディロン・ルドン《悲嘆》1893年頃 岐阜県美術館 / オディロン・ルドン《ダブル・プロフィル》制作年不詳 岐阜県美術館(田口コレクション)


    第3章は「画家=版画家 トゥールーズ=ロートレック」。モンマルトルに住みながら、身の回りの人々をモデルに絵を描いていたトゥールーズ=ロートレック。1891年、カラー・リトグラフ(多色石版画)の《ムーラン・ルージュ、ラ・グーリュ》で、一躍スターダムに躍り出ました。

    《ムーラン・ルージュにて、ラ・グーリュとその姉》と《ムーラン・ルージュのイギリス人》は、限定販売の小型ポスター(装飾パネル)です。書斎などの壁に飾るため、版画愛好家の間で流行していました。


    第3章「画家=版画家 トゥールーズ=ロートレック」 (左から)アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック《アリスティド・ブリュアン、彼のキャバレーにて》1893年 三菱一号館美術館 / アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック《アリスティド・ブリュアン》1893年 三菱一号館美術
    第3章「画家=版画家 トゥールーズ=ロートレック」 (左から)アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック《アリスティド・ブリュアン、彼のキャバレーにて》1893年 三菱一号館美術館 / アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック《アリスティド・ブリュアン》1893年 三菱一号館美術


    第4章の「1894年 パリの中のタヒチ、フランスの中の日本」は、華やかな会場です。

    1893年、ゴーギャンは初めてタヒチを舞台にした作品をパリで発表しますが、あまり反応は良くありませんでした。まずタヒチの文化を理解してもらう必要があると考えたゴーギャンは、詩人シャルル・モリスと共に、タヒチの紀行文『ノア ノア』を制作へ。1894年、出版に先行して挿絵がアトリエで公開されました。

    ナビ派の画家、フェリックス・ヴァロットンも、ゴーギャン同様に木版画を追求した画家=版画家です。両者はともに、アンドレ・マルティが企画した『レスタンプ・オリジナル』に参加しています。


    第4章「1894年 パリの中のタヒチ、フランスの中の日本」
    第4章「1894年 パリの中のタヒチ、フランスの中の日本」


    第5章は「東洋の宴」、明治時代に洋画を学んだ日本人美術家の作品です。

    山本芳翠は1878(明治11)年の万博のためにパリを訪れ、アカデミスムの画家で、かつてルドンが学んだ事もあるジェロームに師事しました。欧州で10年も修行しましたが、欧州で描いた作品はほとんど消失。重要文化財の《裸婦》は、現存する数少ない作例のひとつです。

    一方、《浴室の女》を描いたのは藤島武二。パリとローマへの留学中の作品ですが、藤島もローマ滞在中の作品の多くが失なわれています。


    第5章「東洋の宴」 (左から)重要文化財 山本芳翠《裸婦》1880(明治13)年頃 岐阜県美術館 / 山本芳翠《浦島》1893-95(明治26-28)年頃 岐阜県美術館
    第5章「東洋の宴」 (左から)重要文化財 山本芳翠《裸婦》1880(明治13)年頃 岐阜県美術館 / 山本芳翠《浦島》1893-95(明治26-28)年頃 岐阜県美術館


    下のフロアに進むと、最後の第6章「近代-彼方の白光」です。

    ルドンは1894年から色彩の作品を発表。三菱一号館美術館が誇るルドンの大作《グラン・ブーケ》がロベール・ド・ドムシー男爵のシャトーに納められたのは、1901年4月頃です。

    トゥールーズ=ロートレックは24歳年下ですが、同年9月9日に36歳で早世。没後は必ずしも評価されない時代もありましたが、1922年に故郷のアルビにロートレック美術館が開館しました。現在、同館は三菱一号館美術館の姉妹館になっています。

    ルドンは1916年に死去。本格的なルドン展がパリで開催されるのは、1956年になってからです。


    第6章「近代-彼方の白光」 (左から)オディロン・ルドン《オリヴィエ・サンセールの屛風》1903年 岐阜県美術館 / オディロン・ルドン《ポール・ゴビヤールの肖像》1900年 岐阜県美術館 / オディロン・ルドン《黒い花瓶のアネモネ》1905年頃 岐阜県美術館
    第6章「近代-彼方の白光」 (左から)オディロン・ルドン《オリヴィエ・サンセールの屛風》1903年 岐阜県美術館 / オディロン・ルドン《ポール・ゴビヤールの肖像》1900年 岐阜県美術館 / オディロン・ルドン《黒い花瓶のアネモネ》1905年頃 岐阜県美術館


    本展はロートレック作品260点を所蔵する三菱一号館美術館と、約250点という世界有数のルドン・コレクションを有する岐阜県美術館との共同企画。所蔵する作品を相互に出品する事で、互いのコレクションを新たな視点で見直そうという試みです。

    東京の後に岐阜に巡回、2021年1月31日~3月14日に岐阜県美術館で開催されます。


    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2020年10月16日 ]

    第4章「1894年 パリの中のタヒチ、フランスの中の日本」
    第6章「近代-彼方の白光」 (左から)ピエール=オーギュスト・ルノワール《泉》1910年頃 岐阜県美術館 / ピエール=オーギュスト・ルノワール《パリスの審判》1908年 三菱一号館美術館 寄託
    会場
    三菱一号館美術館
    会期
    2020年10月24日(土)〜2021年1月17日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00〜18:00
    (祝日を除く金曜と会期最終週平日、第2水曜日は21:00まで)
    ※入館は閉館の30分前まで
    休館日
    月曜日、11月24日~25日(展示替え日)、年末年始
    住所
    〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-6-2
    電話 050-5541-8600
    公式サイト https://mimt.jp/visions/
    料金
    一般 2,000 円 大学生・高校生 1,000 円 中学生・小学生 無料
    マジックアワーチケット:毎月第 2 水曜日 17 時以降は 1,200 円
    ※マジックアワーチケットは、実施月の 1 日10:00に「Webket」内のみにて
    展覧会詳細 開館10周年記念 1894 Visions ルドン、ロートレック展 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    (公財)サントリー芸術財団 サントリー美術館 職員(運営担当)募集 [サントリー美術館]
    東京都
    読売新聞東京本社事業局 中途採用者募集! [読売新聞東京本社(大手町)]
    東京都
    【公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集 [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    丸沼芸術の森 運営スタッフ募集中! [丸沼芸術の森]
    埼玉県
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    大阪中之島美術館 | 大阪府
    没後50年 福田平八郎展
    もうすぐ終了[あと8日]
    2024年3月9日(土)〜5月6日(月)
    2
    東京オペラシティ アートギャラリー | 東京都
    宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO
    開催中[あと49日]
    2024年4月11日(木)〜6月16日(日)
    3
    東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) | 東京都
    逆境回顧録 大カイジ展
    もうすぐ終了[あと14日]
    2024年3月16日(土)〜5月12日(日)
    4
    佐川美術館 | 滋賀県
    ポケモン×工芸展 ― 美とわざの大発見 ―
    開催中[あと42日]
    2024年3月30日(土)〜6月9日(日)
    5
    SOMPO美術館 | 東京都
    北欧の神秘 ― ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画
    開催中[あと42日]
    2024年3月23日(土)〜6月9日(日)