偉人たちの筆あと

    ―明治神宮所蔵 書の名品から―

    明治神宮ミュージアム | 東京都

     明治元年(1868)明治天皇は御年16歳で即位され、新しい日本の国づくりに御心を注がれました。新しい日本の姿を描き、国づくりに奔走した立国の志士は、明治という時代のはじまりには明治政府の重鎮として明治天皇と昭憲皇太后を支え、活躍する一方、書画や歌に優れた一面もあり、数々の和歌や漢詩を書き残し、素養を養っていました。  本展では、明治神宮が所蔵する資料の中から幕末明治期を代表する偉人たちの書跡を一堂に展示します。明治神宮ミュージアム開館以来、初公開となる資料を含め、明治の国づくりに奔走した偉人たちの筆あとから、それぞれの足跡や人物像、御祭神との関わりをしっていただく機会となれば幸いです。
    会期
    2025年10月18日(土)〜11月30日(日)
    開催中[あと28日]
    開館時間
    午前10時から午後4時30分迄(※最終入場は閉館の30分前まで(午後4時まで))
    料金
    一般:1000円/高校生以下・団体(20名以上):900円
    ※小学生未満無料(小学生以下の入館は保護者の同伴が必要です)
    ※明治神宮崇敬会会員は無料
    ※障害者手帳をお持ちの方はご本人様のみ無料です
    (入館の際に手帳をご提示ください)
    休館日 木曜日休館
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://www.meijijingu.or.jp/
    会場
    明治神宮ミュージアム
    住所
    〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町1-1
    03-3379-5875
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所 有期雇用職員(事務補佐員)募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    愛媛県歴史文化博物館 学芸員募集 [愛媛県歴史文化博物館]
    愛媛県
    立命館大学アート・リサーチセンター 社会人スタッフ募集 [京都・海外(米国)]
    京都府
    令和8年度採用 北斎館学芸員を募集します。 [北斎館]
    長野県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと49日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと7日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと35日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと28日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと105日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)