レポート

0
帝劇ビル9階にオープンして58年、出光美術館で休館前最後の1年がスタート
幕開けの展覧会は、開館記念展の出品作品と展示構成を意識した構成で展開
古唐津、仙厓、中国陶磁、オリエント、青銅器の館蔵名品がずらりと一堂に
会場
出光美術館
会期
2024年4月23日(火)〜5月19日(日)
開催中[あと22日]
0
1920年代後半のパリで独創的な表現を掴みかけながらも早世した洋画家夫妻
美校在学中に帝展に入選しパリに留学した板倉鼎。妻の須美子も絵画の道へ
夫婦ともにサロン・ドートンヌで活躍するも鼎は28歳、須美子は25歳で病没
会場
千葉市美術館
会期
2024年4月6日(土)〜6月16日(日)
開催中[あと50日]
1
柳宗悦が説いた「民藝」とはなにか。「衣・食・住」をテーマにひも解く
「これからの民藝スタイル」を提案する、インスタレーション作品も展示
民藝ファンには憧れの老舗の名品・人気の工房が集結した特設ショップも
会場
世田谷美術館
会期
2024年4月24日(水)〜6月30日(日)
開催中[あと64日]
1
日本国土のほぼ中央にある岐阜県を交差路と見立て、地元から羽ばたいたアーティストを紹介する「クロスアート」展
平面、立体、映像、インスタレーションと、多彩な作品で構成されています。
会場
岐阜県美術館
会期
2024年3月29日(金)〜6月23日(日)
開催中[あと57日]
1
プロデューサー鈴木敏夫とジブリの魅力を紹介する展覧会が、神奈川で初開催
約3mの巨大な湯婆婆の姿やトトロなど。ジブリ映画の世界を満喫できる空間
鈴木敏夫の頭の中を覗ける、8,800冊もの書籍や約10,000作品の映画コーナー
会場
横須賀美術館
会期
2024年3月20日(水)〜6月18日(火)
開催中[あと52日]
1
毎年恒例企画。尾形光琳による国宝《燕子花図屏風》を根津美術館にて展示
近世の作品をとりあげ、デザインの観点から日本の美術を見つめなおす企画
鑑賞後は庭園を彩る燕子花も必見。例年、見頃の時期はゴールデンウイーク
会場
根津美術館
会期
2024年4月13日(土)〜5月12日(日)
開催中[あと15日]
2
日本美術を代表する画家・雪舟。なぜ、これほど高く評価されているか考察
雪舟を慕って画風を学んだ桃山時代の雲谷派や長谷川派、江戸時代の狩野派
「雪舟展」ではありませんが、雪舟作品も。全期間で国宝6件すべてを展示
会場
京都国立博物館
会期
2024年4月13日(土)〜5月26日(日)
開催中[あと29日]
4
鎌倉仏教の一大宗派、浄土宗の美術と歴史を鎌倉時代から江戸時代まで通覧
「南無阿弥陀仏」を声に出し極楽往生へ。支持を集めた「専修念仏」の教え
今年で開宗850年。メモリアルイヤーに浄土宗の各派が協力して至宝が集結
会場
東京国立博物館 平成館
会期
2024年4月16日(火)〜6月9日(日)
開催中[あと43日]
1
平山郁夫シルクロード美術館が開館20周年、記念展覧会で数々の名品を紹介
肉体的にも精神的にも追い詰められていた平山。画業の起点が《仏教伝来》
夫妻で何度もシルクロードを訪問。常設展ではシルクロードの数々の至宝も
会場
平山郁夫シルクロード美術館
会期
2024年3月23日(土)〜9月9日(月)
開催中[あと135日]
1
私たちの身近にある「海」の誕生から、多様な生物や人との関わりを紹介し、海の未来について考えていく展覧会が、名古屋市科学館で開催中。
高さ約4.7メートルものナガスクジラの上半身標本は、遠くから見ても迫力満点! 会場を訪れていたほとんどの人が、立ち止まって写真を撮っていました。
会場
名古屋市科学館
会期
2024年3月16日(土)〜6月9日(日)
開催中[あと43日]
2
弘法大師・空海の生誕1250年を記念し、空海がもたらした密教の全貌を解明
空海も強調した「目で見て分かる」密教。マンダラ世界を体感する展示空間
空海自ら制作を指揮した現存最古の両界曼荼羅「高雄曼荼羅」がついに公開
会場
奈良国立博物館
会期
2024年4月13日(土)〜6月9日(日)
開催中[あと43日]
6
高度な技術でつくられた、古代ローマの公共浴場(テルマエ)にフォーカス
絵画・彫刻・考古遺物など会場には100件以上を展示。古代ローマを身近に
あわせて日本における入浴文化も考察。江戸時代の湯屋、ケロリンの桶など
会場
パナソニック汐留美術館
会期
2024年4月6日(土)〜6月9日(日)
開催中[あと43日]
1
「旧派」の日本画家とされた、池上秀畝の人生と代表作にスポットをあてる
ホテル雅叙園東京「百段階段」の「静水の間」豪華な格天井も手がけた秀畝
徹底した写生に基づいて描かれた作品群や、伝統に固執しない空気感の表現
会場
練馬区立美術館
会期
2024年3月16日(土)〜4月21日(日)
会期終了
3
深い学識に裏付けられた豊かな画業。「最後の文人画家」没後100年記念展
「万巻の書を読み、万里の路を行く」。先人の教えを文字通り実践した巨人
生前から国内外で高く評価された代表作をはじめ、コレクションなども展示
会場
京都国立近代美術館
会期
2024年4月2日(火)〜5月26日(日)
開催中[あと29日]
1
職人の手作業が生んだカラフルな写真。幕末・明治期に流行した手彩色写真
主な顧客は訪日外国人。土産物として求められた「東洋の神秘」のイメージ
時には実物以上に「盛った」写真の数々。巧みな構図と美しい彩色が魅力的
会場
神戸市立博物館
会期
前期:3月30日(土)〜4月28日(日) 後期:4月29日(月・祝)〜5月19日(日)
開催中[あと22日]
2
広大な敷地で約250年に渡って続いた幕府公認の遊廓・吉原を多面的に考察
モデルが泣いて抗議した高橋由一による重要文化財《花魁》は修復後初公開
通りの両側に引手茶屋が並んでいた吉原をイメージしたユニークな会場構成
会場
東京藝術大学大学美術館
会期
2024年3月26日(火)〜5月19日(日)
開催中[あと22日]
6
20世紀を代表する彫刻家、コンスタンティン・ブランクーシ日本初の展覧会
野性的な造形ながら、素材への鋭い感性に裏打ちされた洗練されたフォルム
代表作「鳥」をはじめ、同時代の作家、デュシャンやイサム・ノグチも紹介
会場
アーティゾン美術館
会期
2024年3月30日(土)〜7月7日(日)
開催中[あと71日]
0
月をテーマに日本や中国のさまざまな物語を描いた芳年晩年の人気シリーズ
暮らし、音曲、武者、和歌・漢詩、日本の物語、中国の物語と、6章で紹介
前後期で全100点を展示。芳年の門人である水野年方と新井芳宗の作品も注目
会場
太田記念美術館
会期
2024年4月3日(水)〜5月26日(日)
開催中[あと29日]
0
京都清水、八坂塔のすぐ近く、三年坂にある“清水三年坂美術館”。
細い細い絹糸で線や面を作りあげている、刺繍絵画や天鵞絨(ビロード)友禅の魅力を紹介。
会場
清水三年坂美術館
会期
2024年3月9日(土)〜6月2日(日)
開催中[あと36日]
3
筆跡を油彩画の様に立体的にみえる筆触に挑戦し、“技巧派”と称された櫻谷
住友家本邸を飾るために描かれた、木島櫻谷の「四季連作屏風」を全点公開
京都で生まれた円山四条派の代表的な画家たちによる、花鳥画表現もならぶ
会場
泉屋博古館東京
会期
2024年3月16日(土)〜5月12日(日)
開催中[あと15日]
おすすめレポート
学芸員募集
(公財)サントリー芸術財団 サントリー美術館 職員(運営担当)募集 [サントリー美術館]
東京都
読売新聞東京本社事業局 中途採用者募集! [読売新聞東京本社(大手町)]
東京都
【公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集 [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
東京都
丸沼芸術の森 運営スタッフ募集中! [丸沼芸術の森]
埼玉県
人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
兵庫県
展覧会ランキング
1
大阪中之島美術館 | 大阪府
没後50年 福田平八郎展
もうすぐ終了[あと9日]
2024年3月9日(土)〜5月6日(月)
2
東京オペラシティ アートギャラリー | 東京都
宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO
開催中[あと50日]
2024年4月11日(木)〜6月16日(日)
3
東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) | 東京都
逆境回顧録 大カイジ展
開催中[あと15日]
2024年3月16日(土)〜5月12日(日)
4
佐川美術館 | 滋賀県
ポケモン×工芸展 ― 美とわざの大発見 ―
開催中[あと43日]
2024年3月30日(土)〜6月9日(日)
5
SOMPO美術館 | 東京都
北欧の神秘 ― ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画
開催中[あと43日]
2024年3月23日(土)〜6月9日(日)