なるほど!ミュージアム

7/8
7月8日は、東山魁夷の誕生日です

1908年生。京都国立近代美術館と、国立新美術館で、生誕110年を記念する展覧会が開催されました。

7/7
7月7日は、岡本太郎の『明日の神話』が公開された日です

『明日の神話』はメキシコのホテルのために制作されましたが、30年近く行方不明になっていました。2003年にメキシコ国内の倉庫で発見され、修復作業を経て、2006年7月7日に汐留で公開されました。展示後は4箇所から誘致されましたが、現在は渋谷マークシティの連絡通路に設置されています。

7月7日は、大日本陸軍従軍画家協会の第一回展覧会が開幕した日です

同会は日中開戦後に戦地に従軍した画家、彫刻家によって結成された美術団体でした。展覧会は7月13日まで日本橋三越で開催。1938(昭和13)年の出来事です。

7/6
7月6日は、浅田政志さんの誕生日です

自分の家族と自らがセルフタイマーで写るユニークな写真集『浅田家』で、2008年度の木村伊兵衛写真賞を受賞。1979年生まれ。

浅田さんが京橋の魅力を紹介したBrillia Art Gallery「浅田政志 ぎぼしうちに生まれまして。」をプレイバック。

7月6日は、ルドンの命日です

19世紀後半と20世紀初頭にかけて活躍し、近代美術の巨匠といわれるオディロン・ルドン(1840-1916)

2025年春、パナソニック汐留美術館にて開催された「オディロン・ルドン ―光の夢、影の輝き」では、最初期から最晩年までの画業を、余すところなく紹介しました

7月6日は、第一回聖戦美術展が開幕した日です

7月23日まで、東京府美術館(現在の東京都美術館)で開催されました。1939(昭和14)年、「文展以上のゴッタ返す」人気でした。

7/5
7月5日は、バウハウス創立者のヴァルター・グロピウスの命日です

1969年没。近代巨匠の四大巨匠(ル・コルビュジエ、フランク・ロイド・ライト、ミース・ファン・デル・ローエと共に)の一人とされます。バウハウスはドイツのモダニズム建築に重要な影響を及ぼした建築学校で、関わる物件はまとめて世界遺産に登録されています。

7/4
7月4日は、アーウィン・ブレーメンフェルドの命日です

1969年没。シュルレアリスム系統の写真や、ファッション写真で知られます。

7/3
7月3日は、中村彝の誕生日です

1887年生。大正期の洋画家で、2013年に新宿区下落合のアトリエ跡に「新宿区立中村彝アトリエ記念館」がオープンしました。

7/2
7月2日は、金閣寺放火事件が起きた日です

1950年(昭和25年)7月2日の未明に出火。国宝の舎利殿(金閣)が全焼し、創建者である足利義満の木像など国宝を含む文化財6点も焼失しました。

おすすめレポート
学芸員募集
あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
大阪府
北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
北海道
【短期】鳥取県立美術館 広報・PRスタッフ 募集! [倉吉市駄経寺町2-3-12【鳥取県立美術館】]
鳥取県
品川区 学芸研究Ⅰ類募集 [品川区役所、品川歴史館]
東京都
令和7年度会計年度任用職員(資料館学芸員)を募集中! [すみだ郷土文化資料館]
東京都
展覧会ランキング
1
国立西洋美術館 | 東京都
スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
開催中[あと82日]
2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
2
東京国立博物館 | 東京都
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
開催中[あと26日]
2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
3
国立科学博物館 | 東京都
特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
開催まであと4日
2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
4
三菱一号館美術館 | 東京都
ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
開催中[あと61日]
2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
5
TOKYO NODE | 東京都
デザインあ展 neo
開催中[あと77日]
2025年4月18日(金)〜9月23日(火)