盛岡市遺跡の学び館 第41回埋蔵文化財調査資料展「盛岡を発掘する―令和5年度調査速報」

    盛岡市遺跡の学び館 | 岩手県

    令和5年度に盛岡市遺跡の学び館が行った盛岡市内の史跡・遺跡の発掘調査の最新の調査成果を、出土資料やパネルなどで展示・解説します。 【主な遺跡(所在地)】 ・落合遺跡(おちあいいせき・下米内)・見つかった遺構:縄文時代の竪穴建物跡、配石、土坑墓、平安時代の竪穴建物跡、中世の堀跡。出土遺物:土器、石器、石棒、土偶、石製品など。 ・百目木遺跡(どめきいせき・三本柳)・見つかった遺構:奈良~平安時代の竪穴建物跡、土坑、古代以降の掘立柱建物跡。出土遺物:土師器の高坏、甕、坏、土製紡錘車など。 ・乙部方八丁遺跡(おとべほうはっちょういせき・乙部)・見つかった遺構:平安時代の大溝跡。出土遺物:須恵器、土師器、あかやき土器。 ・国史跡 盛岡城跡(もりおかじょうあと・内丸)三ノ丸の石垣解体修復の調査、本丸御殿跡など。出土遺物:瓦、陶磁器など。 〇令和6年3月3日に、成果報告会を開催します。詳しくはウェブサイトをご覧ください。
    会期
    2024年2月3日(土)〜6月9日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前9時から午後5時 (受付は午後4時30分まで)
    料金
    個人:一般200円、小・中学生100円
    団体(20人以上):一般160円、小・中学生80円
    盛岡市在住の65歳以上の人は無料で入館できます。
    障害者手帳をお持ちの人は無料で入館できます(付添い含めて2人まで)。
    〇「共通入館券」のご案内
    盛岡市遺跡の学び館、先人記念館、子ども科学館、原敬記念館、盛岡てがみ館、もりおか歴史文化館の6館で、お得な共通券を発売しています(各館で購入できます)。有効期間は購入日から1年間です。
     4館共通入館券 650円、2館共通入館券 350円
    休館日 毎週月曜日(国民の祝日の場合は開館、翌日休館)、 毎月最終火曜日、 上記のほか都合により臨時休館することがあります
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://www.city.morioka.iwate.jp/kankou/kankou/1037106/rekishi/1009437/index.html
    会場
    盛岡市遺跡の学び館
    住所
    〒020-0866 岩手県盛岡市本宮荒屋13-1
    019-635-6600
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    東京国立博物館(本部事務局) 人事担当募集 [東京国立博物館]
    東京都
    北海道上富良野町郷土館 郷土学習推進員募集(地域おこし協力隊) [上富良野町郷土館]
    北海道
    新潟市歴史博物館 学芸員(嘱託職員)募集! [新潟市歴史博物館]
    新潟県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと70日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと85日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    もうすぐ終了[あと14日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと65日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと49日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)