高麗美術館 コレクション名品展

    高麗青磁の精華 心にしみ入る翡色の輝き

    高麗美術館 | 京都府

    「やきもの」の長い歴史のなかで、とりわけ東アジア圏において朝鮮では、中国と日本の陶磁と密接に関係しながら、それぞれの時代精神を反映して発展してきました。朝鮮の代表的な陶磁として、気品ある高麗青磁、清楚な朝鮮白磁、そして奔放な粉青沙器が世界に名を馳せています。なかでも高麗青磁は優美かつ繊細な色と形、高度な作陶技術により高く評価されています。 10世紀初頭、朝鮮半島に初めての統一国家として高麗王朝(918-1392)が誕生。仏教文化の風土と高貴な気風のもとに、高麗では中国青磁の影響を受けつつも、次第にそれらを昇華し、「翡色青磁」と呼ばれる特有の翡色の釉色と文様装飾によって、粋を極めます。12世紀中葉には、装飾技法がさらに深化し、独自の象嵌青磁が生まれます。そこには、雲間を飛翔する鶴の群れや、牡丹や菊などをモチーフにした穏やかで品格ある世界が広がっています。 本展では高麗美術館創設者・鄭詔文氏(1918-1989)のコレクションから高麗青磁の梅瓶や壺をはじめ様々な作品を網羅し、また朝鮮白磁なども併せて紹介することにより、朝鮮のやきものの歴史的な流れや系譜を概観します。さらには朝鮮時代の絵画のほか、家具調度など工芸分野の名品もご覧いただきます。
    会期
    2012年6月9日(土)〜9月2日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館16:30まで)
    料金
    一般 500円 大学生 400円 中学生以下無料 ※20人以上の団体と65歳以上の方は2割引 ※障害者手帳をお持ちの方と付添1人は無料
    休館日 月曜日[ただし、7月16日(月・祝)は開館]
    公式サイト http://www.koryomuseum.or.jp/exhibit.html
    会場
    高麗美術館
    住所
    〒603-8108 京都府京都市北区紫竹上岸町15
    075-491-1192
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    刀剣博物館 総務正職員募集 [刀剣博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと283日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと12日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと39日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと95日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと67日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)