ニュース
    「太陽の塔」の裏にあった、もうひとつの物語 ― 企画展「岡本太郎と太陽の塔」
    (掲載日時:2025年4月25日)

    川崎市岡本太郎美術館 企画展「岡本太郎と太陽の塔―万国博に賭けたもの」
    川崎市岡本太郎美術館 企画展「岡本太郎と太陽の塔―万国博に賭けたもの」

    岡本太郎の創造の原点に迫る展覧会が、川崎市岡本太郎美術館で開催される。

    展覧会は、1970年の大阪万博において、会場中央にそびえ立った「太陽の塔」が誕生するまでの過程を、岡本の思想的背景とともに紐解く企画。

    太陽の塔形は、当時のモダニズム建築とは一線を画したことなどから大きな反響を呼び、地下空間には、仮面や神像といった民族資料が並び、岡本が唱えた「人間の原点」を体現する場として構成された。

    展覧会では、岡本による油彩や彫刻、ドローイングをはじめ、「太陽の塔」の制作・建設過程の写真、国内外の民族資料約40点など約130点を展示。

    5章構成で、岡本の取材旅行や執筆活動、万博直前の代表作《明日の神話》、そして太陽の塔の地下空間の再現映像までを網羅する。

    また、日本工業大学のプロジェクトチームによる「甦るVR太陽の塔」の映像も公開。当時の地下空間と大屋根の展示が視覚的に蘇る。

    企画展「岡本太郎と太陽の塔―万国博に賭けたもの」は川崎市岡本太郎美術館で、2025年4月26日(土)~7月6日(日)に開催。観覧料は一般 900円など。


    川崎市岡本太郎美術館 企画展「岡本太郎と太陽の塔―万国博に賭けたもの」
    川崎市岡本太郎美術館 企画展「岡本太郎と太陽の塔―万国博に賭けたもの」

    川崎市岡本太郎美術館 企画展「岡本太郎と太陽の塔―万国博に賭けたもの」
    川崎市岡本太郎美術館 企画展「岡本太郎と太陽の塔―万国博に賭けたもの」

    川崎市岡本太郎美術館 企画展「岡本太郎と太陽の塔―万国博に賭けたもの」
    川崎市岡本太郎美術館 企画展「岡本太郎と太陽の塔―万国博に賭けたもの」

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    令和7年度会計年度任用職員(資料館学芸員)を募集中! [すみだ郷土文化資料館]
    東京都
    京都国立近代美術館 特定研究員(情報資料)公募 [京都国立近代美術館]
    京都府
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと83日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと27日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと5日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと62日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと78日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)