空想の羽-植田正治の静物

    植田正治写真美術館 | 鳥取県

    どんな家庭にも、ちょっとした小物があるはずです。 外の世界で撮ったなにげない光景に二重にはめこむ作業も面白いし、 空想の羽を一杯にひろげていろいろと実験することです。 1989年、植田正治がいわゆる「静物写真」を熱心に創作していた時期の言葉です。「静物」は、西洋絵画のひとつのジャンルですが、写真においても「静物」といえる作品を多くの写真家が手がけています。絵画においては、もともと対象を緻密に描くところから始まっていますが、写真においては、写真家の個性や力がより試されるジャンルといえます。植田も写真を始めた戦前から、さまざまな静物写真を試みています。その中でも、晩年、1980年代後半から1990年代に撮影されたシリーズ〈幻視遊間〉(1987—92年)をはじめとする作品群は、植田の「静物写真」の集大成といえます。被写体を自由な発想でとらえつつ、多重露光をはじめ多彩なアレンジを加え構成したこれらの作品は、まさに植田が「空想の羽」を一杯にひろげ、試行錯誤を重ねた成果といえるでしょう。なにげない身のまわりのモノが、植田にまるで魔法をかけられたかのように、非日常的で非現実的なオブジェへと変化し、不思議な魅力と輝きを放つのです。 今回の展示では、晩年のカラーの「静物写真」を中心に、戦前の作品、1950年代のシリーズ〈かたち〉、その他多彩なモノクロームの「静物写真」も紹介します。植田の自由な空想の羽ばたき、そして実験精神を感じていただけることでしょう。
    会期
    2020年3月1日(日)〜5月24日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前10時から午後5時まで(入館は閉館の30分前まで)
    料金
    一般900円(800円) 高校・大学生500円(400円) 小・中学生300円(200円)
    ※( )内は20名以上の団体料金です
    ※障害のある方とその付き添いの方(1名まで)は半額となります
    ※いずれも証明できるものをご持参ください
    休館日 火曜日(祝日の場合は翌日) ただし、5月6日は開館します
    公式サイト https://www.houki-town.jp/ueda/
    会場
    植田正治写真美術館
    住所
    〒689-4107 鳥取県西伯郡伯耆町須村353-3
    0859-39-8000
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    高知市職員(発掘調査員)募集 [高知市民権・文化財課]
    高知県
    学芸員募集(山口県宇部市) [宇部市文化振興課]
    山口県
    下田開国博物館(総合業務 正規職員募集) [下田開国博物館]
    静岡県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと25日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと32日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと132日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと81日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと53日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)