会社・団体名 | 株式会社丹青社 |
勤務地(都道府県) | 愛知県 |
勤務先(館名) | 名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター) |
カテゴリ | その他 |
TEL | 03-6455-8138 |
E-mail | unei_saiyou@tanseisha.co.jp |
詳細ページURL |
https://www.minato-bousai.jp/
|
情報の公開日 | 2025年4月29日登録 |
締切 |
2025年5月30日
|
一言PR | ◆丹青社のご紹介 丹青社では、指定管理者制度や、運営受託などの形態で、文化施設(資料館、博物館)や子ども施設など、様々な施設の運営を行っております。
▼運営中の施設 ⇒ http://www.tanseisha.co.jp/service/category/closeup/operation
◆名古屋市港防災センター 災害に強い地域づくりのため、地震や暴風などの災害時の対処方法を楽しく体験・学習いただける施設です。 災害発生時の備えを県民の皆様にお伝えし、少しでも安心して暮らせるお手伝いをしています。 防災に役立つワークショップ、イベントを通じて子どもから大人まで幅広く来館される施設です。 消防OBによる研修、AED研修等を受講していただき、来館者だけでなくスタッフも楽しく学習できる施設です。防災に対する認識が高まり、いざと言う時に役立ちます。 一人でも多くの方が、防災に強くなることを一緒に目指していただける方を募集します!
20代~50代の幅広い世代が活躍しています! ご応募お待ちしております! |
仕事内容 | <仕事内容> 今回は、イベント・体験案内等の接客業務ができる方を募集します。 館内運営、イベント・体験案内等の接客、協力団体との調整を中心とした様々な業務を担当していただきます。
【具体的には】 〇災害疑似体験案内、電話対応、団体予約受付等の接客業務 〇展示・イベント・ワークショップの準備や企画業務 〇外部出展や施設の運営業務サポート全般 |
職種 | その他 |
雇用形態 | パート・アルバイト |
勤務時間 | 【勤務時間】 ①9時15分~15時(内休憩時間60分) ②9時15分~16時45分(内休憩時間60分) ※①もしくは②を選択してください。 【勤務日数】 1カ月あたり10日~12日程度 土日祝日を中心に勤務頂ける方 |
休日・休暇 | シフト制 |
応募資格 | 【必須要件】 ◇防災の知識・経験不問/コミュニケーションを大切にできる方 ◇土日祝日も含めた勤務ができる方
【歓迎要件】 ◇Office(Excel・Word・PowerPoint)の使用経験がある方 ◇施設の他スタッフとフォローし合って案件を進めることが多いため、コミュニケーションやチームワークを⼤事にできる⽅ ◇来館者に対して明るく丁寧な対応ができる方 ◇人と接するのが好きで、明るく活動的な方、施設の運営業務に興味と熱意のある方 ◇学生大歓迎! |
給与 | 時給1100円 |
待遇 | 厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災加入(勤務時間が該当した場合のみあり)、通勤費支給(月額上限30,000円) |
応募方法 | 履歴書(写真貼付、連絡の取れるメールアドレスを記載してください)、業務経歴書(業務経験を具体的に記述)を、締切日までにメールもしくはご郵送にてお送りください。順次、書類選考のうえ、メールもしくはお電話にてご連絡いたします。
《メール送付先》 unei_saiyou@tanseisha.co.jp
《郵便送付先》 〒108-8220 東京都港区港南1-2-70 株式会社丹青社 文化・交流空間事業部 運営プロデュース部 名古屋市港防災センター『運営スタッフ(アルバイト)』採用TAM担当まで TEL:03-6455-8138
※同ポジションで契約社員の募集もございますので、アルバイトの場合は明記をお願いいたします。 ※面接は名古屋市港防災センターで行います。 ※お預かりしました履歴書は選考にのみ使用させていただき、返却はいたしませんので予めご了承ください。 |