蛇展

    ~タンザニア美術に潜む”ヘビ”~

    マコンデ美術館 | 三重県

    広大なアフリカの大地には、多種多様な野生動物が生息しています。その中でも、足を持たない長い体のヘビは、古くから人々の畏敬の念を集めてきました。ヘビは、古い皮膚を脱ぎ捨て新しい皮膚へと生まれ変わることから、生命力の象徴として世界各地で崇められてきました。アフリカにおいても、ヘビは神聖な存在として、人々の生活や信仰に深く根付いています。 「蛇展」では、東アフリカ・タンザニアを代表する2つの芸術、マコンデ彫刻とティンガティンガ絵画に焦点を当て、ヘビがどのように表現されてきたのかを紹介します。 アフリカ黒檀を用いて作られるマコンデ彫刻では、ヘビはしばしばシェタニ(悪魔を語源とするマコンデ族の創造上の生物)の使い魔として登場します。これらの作品は、ヘビが持つ神秘性や生命力を象徴的に表現しています。 また、鮮やかな色彩で野生動物や生活を描いたティンガティンガ絵画では、ヘビを操る呪術師(シャーマン)の姿が描かれることがあります。これらの作品は、ヘビが持つ呪術的な力や、人々の生活と密接に関わってきた歴史を物語っています。 マコンデ彫刻とティンガティンガ絵画を通して、ヘビが持つ多様な意味合いや、タンザニアの人々の信仰と芸術の関係性を感じてみてください。
    会期
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)
    開催中[あと46日]
    開館時間
    9:00~17:00(ただし、入館は16:30まで)
    料金
    常設展示の入館料でご覧いただけます。
    入館料
    一般 1,000円
    高校生 800円
    小・中学生 600円
    休館日 毎週火曜日(但し、4月29日、5月6日は開館)、4月30日(水)、5月7日(水) 
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://museum.makonde.jp/
    会場
    マコンデ美術館
    住所
    〒519-0601 三重県伊勢市二見町松下1799-4
    0596-42-1192
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    刀剣博物館 総務正職員募集 [刀剣博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと283日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと12日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと39日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと95日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと67日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)