カップ&ソーサー Made in Nagoya

    名古屋陶磁器会館 | 愛知県

     日本は明治開国以来、海外で開催された万国博覧会への出展を機に、カップ&ソーサーの製造依頼が全国の陶磁器産地に寄せられました。当時、日本ではまだコーヒーや紅茶を嗜む習慣は一般的ではありませんでしたが、各産地は試行錯誤を重ね、優れた成形技術と精緻な絵付け技法を用いて、海外の人々を魅了するカップ&ソーサーを制作しました。中でも、明治末期から昭和初期にかけて日本の陶磁器生産の中心地であった名古屋には、全国から優秀な絵付け職人が集まり、瀬戸や美濃で造られた素地に多種多様な絵付けを施し、欧米諸国へ輸出しました。  有田や京都のような伝統的な陶磁器生産地を持たない名古屋は、海外の技術や絵具などを柔軟に取り入れ、「名古屋絵付け」と呼ばれる独自の絵付け技法を駆使して見事なカップ&ソーサーを生み出しました。
    会期
    2025年4月1日(火)〜6月20日(金)
    開催中[あと50日]
    開館時間
    10:00-16:30(最終入館は16:30)
    料金
    無料
    休館日 土・日・祝日
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://nagoya-toujikikaikan.org/
    会場
    名古屋陶磁器会館
    住所
    〒461-0025 愛知県愛知県名古屋市東区徳川一丁目10番3号
    0529357841
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと282日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと11日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと38日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと94日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと66日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)