-書いた、恋した、生きた-

    開館10周年企画展 宇野千代展

    世田谷文学館 | 東京都

    平成8年に98歳の天寿をまっとうするまで小説、随筆の第一線で活躍し、没後もかわることなく寄せられる高い評価には、単に文学者としての側面に当てられるのではなく、彼女の人生そのものへの憧れと共感があることを見逃すことはできません。さらに文学のみならず、彼女の美に対する卓抜な感性と強い信念は、ファッション雑誌「スタイル」誌の発行を経て着物デザインに結実し、多くの女性の支持を得ています。一方で、昭和13年創刊し、戦後復刊された文芸誌「文體」は、自身の代表作「おはん」の最初の掲載誌であり、さらに三好達治、小林秀雄、青山次郎ほか、時代を画す文学者、芸術家の活躍の場ともなりました。 本展は、世田谷にゆかりの深い作家、宇野千代の尽きせぬ魅力を、本人の文章と言葉から引き、文学と切り離すことのできない生涯、さらにその美とスタイルから解き明かします。
    会期
    2005年4月29日(金)〜6月12日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(入館17:30まで)
    料金
    一般600(480)円、大学・高校生350(280)円、中学・小学生250(200)円、65歳以上300(240)円 ※( )内は20名以上の団体料金、障害者割引あり ※初日(4/29)は観覧料無料でご覧いただけます。
    休館日 毎週月曜日
    会場
    世田谷文学館
    住所
    〒157-0062 東京都世田谷区南烏山1-10-10
    03-5374-9111
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと282日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと11日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと38日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと94日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと66日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)