シルクロードの至宝 初の同時公開!

    「樹下美人図」大谷探検隊将来100年記念 樹下美人と樹下人物

    MOA美術館 | 静岡県

    MOA美術館が所蔵する重文「樹下美人図」は、大正4年(1913)西本願寺門主大谷光瑞師派遣の中央アジア探険隊によって将来されたもので、東トルキスタン、現在の新疆ウィグル自治区トゥルファンの喀喇和綽(カラホージョ)古墳から出土したものです。 東京国立博物館に所蔵されている重文「樹下人物図」は、「樹下美人図」と対をなすと伝えられる作品で、茶色の枠取りに樹下人物と石を配する構図は、近年中国で発掘される唐代墳墓壁画にしばしば見られ、正倉院の「鳥毛立女図屏風」の源流を知る上で極めて重要とされています。 この2点は、別ルートで日本にもたらされ、その後、分蔵されていました。このたび「樹下美人図」が日本に将来され100年となることを記念し、初めて同時公開します。 本展では、大谷探検隊が収集した西域美術を代表する名品「舎利容器」(東京国立博物館)もあわせて展示します。  西域の影響を受けて制作された唐時代の作品や南宋時代以降宮廷で愛された絵画、陶磁など、当館の中国美術コレクションと共にご鑑賞ください。
    会期
    2013年10月4日(金)〜11月13日(水)
    会期終了
    開館時間
    9:30~16:30(入館16:00迄)
    料金
    一般 1,600円/高校生・大学生 800円/シニア(満65歳以上) 1,200円/障害者割引 800円/中学生以下 無 料
    ※ シニアは満65歳以上とさせていただきます。(割引料金です。)
    ※ 高・大生及び満65歳以上の方は、入館の際に年齢の分かるもの(生徒手帳、保険証、運免許証など)をご提示ください。
    ※ 障害者の方は、入館の際に障害者手帳などをご提示ください。同伴者1名も割引となります。
    休館日 木曜日休館 祝日は開館
    公式サイト http://www.moaart.or.jp/exhibition/201310autumn/
    会場
    MOA美術館
    住所
    〒413-8511 静岡県熱海市桃山町26-2
    0557-84-2511
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    刀剣博物館 総務正職員募集 [刀剣博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと283日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと12日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと39日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと95日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと67日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)