うつわのガラスが物語ること  舩木倭帆と濱田能生

    益子陶芸美術館/陶芸メッセ・益子 | 栃木県

    島根県の布志名焼窯元に生まれた 舩木倭帆(ふなきしずほ)(1935~2013)は、大学卒業後に大阪の清水硝子製造所に入り、吹きガラスの修業を始めました。その後各務クリスタル製作所などを経て1987年、広島県神辺町(現・福山市)に自身の工房「グラスヒュッテ」を設立し、一貫して普段使いのうつわを追求しました。濱田庄司の五男として栃木県益子町に生まれた 濱田能生(はまだよしお)(1944~2011)は、多摩美術大学彫刻科卒業後、1969年から3年間イギリスの王立美術大学(ロイヤル・カレッジ・オブ・アート)工業硝子科で学びます。帰国後は栃木県鹿沼市に築炉し創作を続けました。 舩木のワイングラスや花瓶には、日用にふさわしい清潔な美しさとともに、長年培われた確かな技術と、かたちを巧みにとらえる作家の繊細な感性が息づいています。一方で、瑠璃や銀黄のガラスを基調にした濱田の作品は、全体にゆるやかな曲線と量感をそなえ、時に陶表現との境界を問うような創意に溢れています。ともに日本の暮らしに溶け込むガラス器を求めながらも、両者の作品からは、創作をめぐる意識の違いや対照的な造形の展開がうかがえます。本展では、それぞれの代表的な作品を約60点ずつ展示します。各々の作品世界の真髄をどうぞお楽しみください。
    会期
    2017年7月23日(日)〜10月1日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(11月~1月は16:00まで)
    ※入館は閉館の30分前まで
    料金
    大人600円(550円)、小中学生300円(250円) 
    ※( )内は20名以上の団体 / 65歳以上は300円(要証明)
    休館日 月曜日(祝日の場合は翌日)
    公式サイト http://www.mashiko-museum.jp/museum/ex170723/index.html
    会場
    益子陶芸美術館/陶芸メッセ・益子
    住所
    〒321-4217 栃木県益子町益子3021
    0285-72-7555
    おすすめレポート
    学芸員募集
    (公財)サントリー芸術財団 サントリー美術館 職員(運営担当)募集 [サントリー美術館]
    東京都
    読売新聞東京本社事業局 中途採用者募集! [読売新聞東京本社(大手町)]
    東京都
    笠間日動美術館 学芸員募集中! [笠間日動美術館]
    茨城県
    さいたま市職員採用選考【学芸員(考古)】 [さいたま市教育委員会等]
    埼玉県
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) | 東京都
    逆境回顧録 大カイジ展
    もうすぐ終了[あと11日]
    2024年3月16日(土)〜5月12日(日)
    2
    大阪中之島美術館 | 大阪府
    没後50年 福田平八郎展
    もうすぐ終了[あと5日]
    2024年3月9日(土)〜5月6日(月)
    3
    東京オペラシティ アートギャラリー | 東京都
    宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO
    開催中[あと46日]
    2024年4月11日(木)〜6月16日(日)
    4
    SOMPO美術館 | 東京都
    北欧の神秘 ― ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画
    開催中[あと39日]
    2024年3月23日(土)〜6月9日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    開催まであと157日
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)