ほんとうに知りたい青花紙のこと―きものを支える草津の技― イベント

    草津市立草津宿街道交流館 | 滋賀県

    青花紙は、アオバナの色素を和紙に染み込ませたもので、草津市の特産品として知られています。江戸時代には、すでに草津で作られていたことが分かっており、友禅染や絞染の下絵を描く絵の具として用いられてきました。今回のイベントでは、青花紙研究の専門家である龍谷大学の落合雪野教授と京友禅絵師の日下部ゆきじ氏をお招きして、青花紙の用途や魅力について語っていただきます。 お申込み・お問い合わせは草津宿街道交流館 TEL:077-567-0030 FAX:077-567-0031
    会期
    2018年3月4日(日)〜3月4日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    無料
    公式サイト https://m.facebook.com/Kusatsujuku/
    会場
    草津市立まちづくりセンター(草津市西大路町)

    住所
    〒525-0034 滋賀県草津市草津3-10-4
    077-567-0030
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    刀剣博物館 総務正職員募集 [刀剣博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと283日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと12日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと39日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと95日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと67日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)