浅野氏広島城入城400年記念事業 鯉はおよぐ

    広島市現代美術館 | 広島県

    広島城からはじまる3つのヒストリー 浅野家第3代浅野長晟(ながあきら)が広島城に入城したのが、今から400年前の1619年(元和5年)のこと。以後1871年(明治4年)の廃藩置県まで、浅野家は広島城を居城とし、安芸広島国を治めていました。 現在の広島城は戦後再建されたものですが、もともとは戦国時代、毛利輝元によって築城されました。江戸時代末には別名「鯉城(りじょう)」と呼ばれるようになり、今と変わらずたくさんの人たちに親しまれていました。 【出品作家】 オーギカナエ 佐賀生まれ、福岡在住のアーティスト。武蔵野美術大学短期大学部で美術を学びました。オーギさんはチャーミングな移動式茶室をつくって、美術館のアプローチに運んできます。その名は「スマイル」。浅野長晟が別邸の庭園として縮景園をつくらせて、そこで茶をゆったりと楽しんでいたように、どうぞ笑顔で、自由な茶の心を感じてみてください。 平野薫 (ひらの・かおる) 長崎生まれ、広島在住のアーティスト。広島市立大学で美術を学びました。広島県内のとある蔵で大切にしまわれていた2体の鯉のぼりに出合った平野さんは、それらを糸の一本一本まで解いてから再構成し、作品にしました。今回の展示では、黒と赤の鯉のぼりを美術館内に泳がせてみます。いつか誰かといっしょに見た鯉のぼりの記憶が、心地よくくすぐられることでしょう。
    会期
    2019年10月1日(火)〜10月20日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は閉館の30分前まで)
    料金
    観覧無料
    休館日 10/7(月)、10/15(火)
    公式サイト https://www.hiroshima-moca.jp/exhibition/carp_swim/
    会場
    広島市現代美術館
    住所
    〒732-0815 広島県広島市南区比治山公園1-1
    082-264-1121
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    刀剣博物館 総務正職員募集 [刀剣博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと283日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと12日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと39日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと95日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと67日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)