ニュース
    国立西洋美術館で、初の現代美術展
    (掲載日時:2024年3月11日)

     国立西洋美術館「ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか?」会場
    国立西洋美術館「ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか?」会場

    開館65年をむかえる国立西洋美術館で、現代美術を紹介する初の展覧会がはじまる。

    松方コレクションを母体としている国立西洋美術館は、主に20世紀前半までの西洋美術品を収蔵しており、展覧会でも現代美術の分野に踏み込むことはなかった。

    ただ、美術館の成立に至る過程に目を向けると、今を生きるアーティストが所蔵品に触れる事で、未来の芸術への刺激の場になることも、館の目的として考えられていた。

    展覧会には、小沢剛や内藤礼、鷹野隆大など21組の現代アーティストが参加する。

    展覧会タイトルの「未来の世界が眠る部屋」は、西欧に「美術館」という制度が誕生しはじめた時期と重なる18世紀末、ドイツの作家ノヴァーリスの言葉から引用。

    国立西洋美術館が、歴史家や哲学者、芸術家が生まれ育ち、自己形成し、世界のために生きる存在となっているのか。アーティストそれぞれがその問いかけに、作品を通して応答していく展示となっている。

    「ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか?」は、国立西洋美術館で2024年3月12日(火)~5月12日(日)に開催。観覧料は一般 2,000円など。


     国立西洋美術館「ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか?」会場
    国立西洋美術館「ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか?」会場

     国立西洋美術館「ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか?」会場
    国立西洋美術館「ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか?」会場

     国立西洋美術館「ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか?」会場
    国立西洋美術館「ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか?」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと282日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと11日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと38日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと94日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと66日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)