テーマ展「写山楼~谷文晁一門の絵画学習~」

    栃木県立博物館 | 栃木県

    写山楼と号した谷文晁(1763~1840)は、関東文人画の大成者とされ、江戸時代後期を代表する画家の一人です。 江戸時代以前の一般的な絵画学習法とは模写を行うことで、それにより過去の画家の優れた筆法を学び、また模写した絵を手元に置いて自身の創作の参考としました。とりわけ文晁は「八宗兼学」といわれ、多種多様な古典名画を旺盛に写して、狩野派や土佐派、四条派、中国画、西洋画などのさまざまな絵画様式を吸収し、幅広い画風による多くの作品を生み出しました。 また、下野出身の高久靄厓や常陸出身の立原杏所をはじめとする多数の門人を輩出しました。写山楼では、門人たちが画技の習得のため、古典名画や師匠である文晁の作品に倣い研鑽を積んでいました。 本テーマ展では、谷文晁派の粉本・模本・縮図資料を中心に谷文晁一門の絵画学習の様子をご紹介するとともに、これらとリンクする室町絵画、狩野派、関東文人画の名品をご覧になれます。本展を通じて、模写と創造を繰り返す日本絵画史の奥深さを感じていただければ幸いです。
    会期
    2020年10月31日(土)〜12月20日(日)
    会期終了
    開館時間
    09:30~17:00 (入館は閉館時間の30分前)
    料金
    一般 260(200)円 / 大学生・高校生 120(100)円 / 中学生以下 無料
    ※( )内は20名以上の団体料金、またはM割料金
    休館日 月曜日(祝日を除く)、祝日の翌平日
    会場
    栃木県立博物館
    住所
    〒320-0865 栃木県宇都宮市睦町2-2
    028-634-1311
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと34日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと278日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと90日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと141日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと62日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)