今村遼佑×光島貴之 感覚をめぐるリサーチ・プロジェクト〈感覚の点P〉展 プレイベント

    東京都渋谷公園通りギャラリー | 東京都

    「感覚」についての対話を続ける美術作家・今村遼佑と全盲の美術作家・光島貴之が、作品展示とゲストを招いてのワークショップを行います。本イベントは、2025年2月に開催する展覧会*のプレとして行う、プログラムです。本編となる展覧会では、今村と光島がリサーチを通して新たに制作した作品を展示します。本プロジェクトでは、来場者と共に他者との感覚の違いに触れ、価値観の違いを共有し、多様な世界の在り方から表現の可能性を探ります。 タイトルは、ひとりひとり異なる感覚を、数学の問題に登場する任意の点Pになぞらえています。数学では、任意の点Pに具体的な位置や動きを与えることで、図形の面積など別の値を求めますが、本展では、作品やワークショップを通した交流により、わたしが感じていることと誰かが感じていること、いつか感じたことと今感じていることなど、比較できそうで比較できなさそうな、そんなあいまいな感覚の間合いを探ります。本プレイベントを皮切りに、2月の展覧会に向けてリサーチを重ねていく過程を、ぜひ一緒にご覧ください。 --- *展覧会「今村遼佑×光島貴之 感覚をめぐるリサーチ・プロジェクト〈感覚の点P〉展」 本イベントを皮切りに、ゲストを迎えてのリサーチ・プロジェクトを実施し、その記録や成果を共有する展示を行います。本展に先立ち2023年に京都で開催された展覧会「今村遼佑×光島貴之〈感覚の果て〉」の出展作品も一部展示します。 会期:2025年2月から5月(予定) ※詳細は、ウェブサイト他にて随時お知らせします ■関連プログラム 《触覚のテーブル》ワークショップ 出展作家の今村遼佑・光島貴之とゲストアーティストのL PACK.がファシリテーターとなり、さわり心地の異なる様々な素材が一体となった《触覚のテーブル》を囲み、素材にふれながら、さわり心地をヒントに、いろいろなテーマでワークをします。 [1] 2024年5月19日(日)14:00-16:00 [2] 2024年5月26日(日)14:00-16:00 (手話通訳付き) ※各回定員12名(当日先着順)、各日11:00より整理券配布いたします。
    会期
    2024年5月19日(日)〜5月26日(日)
    会期終了
    開館時間
    11:00-19:00
    休館日 2024年5月20日(月)
    公式サイト https://inclusion-art.jp/s/pre-anypoint-p
    会場
    11時-19時
    住所
    〒150-0041 東京都渋谷区神南1-19-8 渋谷区立勤労福祉会館1F
    0354223151
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと281日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと10日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと37日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと93日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと65日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)