特集展示「生誕120年 大阪が生んだ偉才 建築家・中村順平展」

    大阪歴史博物館 | 大阪府

     中村は明治20 年(1887)、大阪市西区江戸堀に生まれ、旧制天王寺中学を卒業するまでの多感な時期を大阪で過ごしました。とりわけ、大阪府立中之島図書館の竣工は彼を建築に開眼させたといわれ、学生時代には同図書館を設計した建築家・野口孫一のもとで研修を受けました。  今回は彼の生誕120周年を記念し、フランス留学時代や帰国後の建築図面、スケッチ、自筆原稿等を紹介します。これらの資料は、中村順平の遺族である中村美奈子氏のご理解の下、弟子たちの集まりである「檜の会」(代表:松本陽一氏)より大阪市に対して、当館展示資料として寄贈されたものです。  展示構成は彼の生涯をたどりながら、フランス留学時代の作品を紹介する「1.D.P.L.G.への道」、建築や壁画の図面・スケッチを紹介する「2.建築芸術に生きる」、横浜高等工業学校(現・横浜国立大学)での建築教育や自筆原稿を紹介する「3.中村建築教育」の三つの視点から展示します。  この機会に、大阪が生んだ日本建築界の偉才・中村順平の足跡について、理解を深めていただければ幸いです
    会期
    2007年5月30日(水)〜7月9日(月)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00
    ※入館は閉館30分前まで
    料金
    常設展示観覧券でご覧になれます。 大人600円(540円)、高大生400 円(360円) ※(  )内は20名以上の団体割引料金 ※中学生以下・大阪市内在住の65歳以上の方(要証明提示)、障害者手帳等をお持ちの方(介護者1名を含む)は無料
    会場
    大阪歴史博物館
    住所
    〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前4-1-32
    06-6946-5728
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    千葉県教育振興財団 8月採用 正規職員募集 [公益財団法人千葉県教育振興財団]
    千葉県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと32日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと276日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと88日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと139日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと60日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)