特別展「お伊勢さんと武蔵」

    埼玉県立歴史と民俗の博物館 | 埼玉県

     伊勢神宮は、太陽神である天照大神を祭神とする内宮、農業神である豊受大神を祭る外宮と別宮・摂社等を含める総称で、正式には「神宮」という。古代は皇室の守護神のため私幣禁止であったが、平安中期以降の武士などによる御厨の寄進などにより門戸が開かれるようになり、近世には御師の全国的活動による伊勢講やお蔭参りなどによって一気に庶民の信仰を集めた。  20年に一度の神殿から神宝まで作り替える式年遷宮は、戦国時代に一時中断はあったものの飛鳥時代の持統天皇4年(690)に始まり1300年以上連綿と続き、平成25年(2013)に第62回式年遷宮を迎える。  特別展では、この式年遷宮にちなみ神宝をはじめとして、伊勢神宮と武蔵をつなぐ御師により組織された伊勢講と大々神楽など伊勢信仰や文化の武蔵への伝播、そして参宮の旅などをとおして伊勢と武蔵のつながりを紹介する。
    会期
    2007年10月16日(火)〜11月25日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~16:30(入館は16:00まで)
    ※7・8月は9:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般600円(400円)、高校・大学生300円(200円)、中学生以下と65歳以上の方、障害者手帳等をお持ちの方は無料 ※( )内は20名以上の団体料金
    休館日 月曜日
    会場
    埼玉県立歴史と民俗の博物館
    住所
    〒330-0803 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4-219
    048-645-8171
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと34日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと278日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと90日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと141日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと62日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)