~わたしが一番きれいだったとき~

    茨木のり子展

    群馬県立土屋文明記念文学館 | 群馬県

    茨木のり子(1926~2006)は19歳で敗戦を迎え、戦時下に青春を送った者の痛みを胸に、詩を書き始めました。昭和28年5月、川崎洋とともに詩誌「櫂」を創刊、強くしなやかに生きることをうたった詩は多くの人々から支持され、現代詩の長女とも称されました。50歳からは韓国語を学び、瑞々しい言葉で韓国現代詩を翻訳、高崎にあったクラシック喫茶「あすなろ」の詩人、崔華國とも親交を結びました。本展では、原稿・日記などの自筆類や詩人たちとの往復書簡を中心に、初公開の資料を数多く展示、残された自作朗読の声も紹介します。あわせて、処女作「貝の子プチキュー」の美しい絵本原画も展示、様々な角度から詩人の魅力に迫ります。茨木のり子が紡いだ言の葉に逢いにお出かけください。
    会期
    2010年7月17日(土)〜9月20日(月)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館は16:30まで)
    公式サイト http://www.bungaku.pref.gunma.jp/display/topics0136.html
    会場
    群馬県立土屋文明記念文学館
    住所
    〒370-3533 群馬県高崎市保渡田町2000
    027-373-7721
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと282日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと11日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと38日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと94日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと66日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)