安藤忠雄計画道路で分断された敷地に取り組む

    街が生まれる-仙川

    東京アートミュージアム | 東京都

    本展は、東京都調布市仙川町において進む都市計画道路に沿った新しい街づくりの過去、現在、未来を国内外に向けてご紹介するものです。この新しい街づくりは、新設された都道を挟んで建てられる安藤忠雄建築研究所設計の6棟の作品によって構成されるものであり、世界的にも注目されているプロジェクトの一つです。会場内では、同研究所で作成されたスケッチ、図面、模型といった資料を通して、この都市計画の全体像をご覧いただきます。またこれらの資料とあわせて展示される写真家田村彰英の作品は、10数年に渡るこの街の変遷や、街の誕生と人の在り方について一つの視点をご紹介するものとなるでしょう。街づくりの一環として建てられた美術館の中で、その全貌をご覧いただきながら、美術館の外に実際に広がる美しい街並みと建築物をぜひこの機会に体験していただきたいと考えております。 (この展覧会は、2007.6.30から東京アートミュージアムで開催された「街が生まれる-仙川」のリメイク展です。)
    会期
    2011年4月2日(土)〜8月28日(日)
    会期終了
    開館時間
    木・金・土・日 11:00~18:30(入館は18:00まで)
    公式サイト http://www.tokyoartmuseum.com/
    会場
    東京アートミュージアム
    住所
    〒182-0002 東京都調布市仙川町1-25-1
    03-3305-8686
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと282日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと11日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと38日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと94日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと66日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)