黒田辰秋・田中信行|漆という力

    豊田市美術館 | 愛知県

    漆は日本においては箱や椀、箸など、日常の器物をはじめとして、古くから日常的に様々な用途に使用されていて、特に親しみ深い素材です。 黒田辰秋(1904-1982)は木工芸での初の重要無形文化財保持者として知られていますが、当館は黒田のまとまったコレクションを有しています。 今回はその黒田の代表作を館外からもあらためて集め、その核心を展示します。 またその芸術を直接育んだ柳宗悦旧蔵の朝鮮木工等や、交流を重ねた河井寛次郎作品も展観することで、この時にマジカルな強い造形を見せる特異な造形作家の源流も探りたいと思います。 また田中信行(1959-)は漆の長い歴史の中で独自な自立した立体造形を展開し、現代の漆芸術において最も注目すべき活動を展開している作家の一人です。 木工芸を基本とした黒田に対して、むしろ皮膜そのもので成り立っているその造形は、全く異なる角度から漆の本質に迫るものでしょう。 今回は田中の初期からの代表作に、新作による空間を用意して、今日の漆造形の新たな展開に焦点を当てます。 このように黒田・田中の作品約50数点に関連作品も含め、全60余点で両者に貫通する漆というものの不可解なまでの力と本質的な魅惑に触れていただきます。
    会期
    2013年1月12日(土)〜4月7日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:30(入館17:00まで)
    料金
    一般 500円/高・大学生 400円/中学生以下 無料
    公式サイト http://www.museum.toyota.aichi.jp/exhibition/2012/special/kuroda-tanaka.html
    会場
    豊田市美術館
    住所
    〒471-0034 愛知県豊田市小坂本町8-5-1
    0565-34-6610
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと282日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと11日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと38日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと94日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと66日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)