豊田市美術館

    愛知県

    豊田市美術館は、国内外の近代および現代美術を展望するに相応しい総合美術館を目指し、1995年11月にオープンしました。 美術館のある場所は、豊田の中心市街地を見下ろす小高い丘の上。ここは、「七州城」と呼ばれた旧・挙母藩(現在の豊田市)の城があった場所で、現在も美術館の入り口近くに復元された七州城の隅櫓が残されており、当時の城の面影を忍ばせます。美術館の敷地の西側は、この隅櫓や茶室が日本式庭園の中に点在し、歴史的景観を形成しているエリアです。又、反対に敷地の東側の切り立ったテラスからは、“クルマのまち”豊田の市街が一望できます。美術館の建物は、町の歴史と現代の文化とが出合うこの城跡の特性を活かし、過去と未来の境界線のように、敷地を南北に横断するかたちで設計されました。 建築家、谷口吉生氏の代表作のひとつとなった当美術館の建物は、モス・グリーンのスレートと乳白の磨りガラスで構成されたモダンな外観や、水平、垂直の直線と矩形を基調とするミニマルな建築空間に特徴があります。内部の展示室は、美術館の大きな箱のような空間を大小に区画するように設計されており、来館者は11室ある展示室を回廊を巡るように歩きながら作品鑑賞を進めていきます。 また館内には、講演会やコンサートなどを行う講堂、図書閲覧室、A.V.ブースをはじめ、テラスを見ながら食事・喫茶が楽しめるレストランや、美術に関する書籍や様々なグッズが並ぶミュージアムショップなどの施設があります。また、屋外には人工の大きな池と庭園が整備されており、水と緑に包まれたその空間は市民の憩いの場となっています。 豊田市美術館では、美術館の最も大切な使命は、“ひとりひとりが作品と対峙しながら作品との関係を成立させていく”場所を提供することにあると考えています。その為、当館では今後も来館者に最良の「鑑賞の場」を提供する努力を継続していく所存です。
    住所 〒471-0034 愛知県豊田市小坂本町8-5-1
    電話 0565-34-6610
    開館時間
    10:00~17:30(入館17:00まで)
    休館日
    毎週月曜日(祝日は除く)、設備・保守点検、展示替え等の期間、
    年末年始
    料金
    【常設展】
    一般300(250)円、高校・大学生200(150)円、小・中学生 無料
    ※( )内は20名以上の団体料金
    ※企画展・特別展示の観覧料金は、その都度定めます
    館種
  • 美術
  • 設備
  • ミュージアムショップ
  • レストラン・カフェ
  • 駐車場
  • コインロッカー・クローク
  • 授乳室
  • バリアフリー対応
  • 車椅子貸し出し
  • アクセス
    ■<「名古屋駅」より名鉄「豊田市駅」まで>
     地下鉄東山線「伏見駅」乗り換え、
     地下鉄鶴舞線豊田市終点下車。
    ■名鉄「豊田市駅」または愛知環状鉄道「新豊田駅」より徒歩15分
    ■東名高速道路「豊田I.C.」より約10分
    公式サイト https://www.museum.toyota.aichi.jp/
    豊田市美術館に関連するレポート
    1
    晩年のクロード・モネが描いた「睡蓮」を中心とする展覧会が豊田市美術館で開催中。
    展示されるのは、すべてクロード・モネによる作品で、純度100%の「モネ展」。部屋全体を覆いつくす「睡蓮」の展示室は必見です。
    豊田市美術館の展覧会
    20
    豊田市美術館 | 愛知県
    2025年6月21日(土)〜9月15日(月)
    開催中[あと25日]
    1
    豊田市美術館 | 愛知県
    2026年1月6日(火)〜3月15日(日)
    開催まであと138日
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    学芸員募集中!奄美和光園交流会館 [奄美和光園交流会館]
    鹿児島県
    高知市職員(発掘調査員)募集 [高知市民権・文化財課]
    高知県
    新宿区文化財研究員(埋蔵文化財担当)募集 [新宿区文化観光産業部文化観光課文化資源係(新宿区役所第一分庁舎6階)等]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと53日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと31日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと170日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと38日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    松屋銀座 | 東京都
    モンチッチ展
    もうすぐ終了[あと4日]
    2025年8月13日(水)〜8月25日(月)