所蔵茶道具展 茶会へのいざない~正午の茶事~

    桑山美術館 | 愛知県

    茶会を主催する亭主が多くの客を招く大寄茶会とは異なり、中心となる客・正客を定め相客を考えて案内を出す茶会を「茶事」といい、特に正午に招き懐石料理を伴う「正午の茶事」は茶事の基本となります。亭主の迎付を受けて入席し、炉の炭をつぐ初炭ののち懐石と菓子が供されると客は一旦外へ退出、その間に亭主は濃茶の準備をし、再び客が入席して濃茶を、さらに炭をつぎ、最後に薄茶を点てるという流れで進行します。 今回の茶道具展では、こうした正午の茶事の進行に沿った内容で、席入り前に用いる円座や煙草盆、手焙(てあぶり)などの露地用具や、炭点前に用いる炭道具一式、さらに向付や鉢など懐石の器に加え、中立ち後に客を再び茶室に案内するために数回打ち鳴らす銅鑼(どら)など、例年はほとんど展示しないものも含めてご覧いただきます。正午の茶事を経験した方はもとより、大寄茶会にしか参加されたことがない方も茶事の概略が理解できるよう、展示を通じて茶事に招かれたような雰囲気をお楽しみください。
    会期
    2015年9月5日(土)〜12月6日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~16:00
    料金
    一般500円 中高大学生300円
    20名以上の団体は各100円割引
    障がい者手帳をお持ちの方と同伴者1名は無料
    休館日 月曜日(祝日の場合は開館し、翌日が休館)、祝日の翌日(9月24日、11月4日)
    公式サイト http://www.kuwayama-museum.jp
    会場
    桑山美術館
    住所
    〒466-0828 愛知県名古屋市昭和区山中町2-12
    052-763-5188
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと282日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと11日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと38日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと94日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと66日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)