日本近代絵画の巨匠Ⅰ~藤島武二と東郷青児

    長島美術館 | 鹿児島県

     この度、長島美術館収蔵品による秋の小企画展を開催します。鹿児島市出身の画家、藤島武二が今年で生誕150年を迎え、また東郷青児が生誕120年を迎えることを記念して、この二人の巨匠の作品をご紹介します。  藤島武二は、中学の頃から日本画を学び始め、後に洋画研究のため曽山幸彦に師事し、1905年に4年間留学しました。パリでフェルナン・コモン、イタリアでカロリュス・デュランに指導を受け、帰国後アールヌーボーの影響を受け、独自の装飾的画風を築き上げ、藤島武二は明治浪漫主義を代表する作家といえます。  晩年には宮内庁から、昭和天皇即位を祝い学問所に飾る油彩画制作がきっかけで日の出の連作に挑み10年かけて完成させました。当館所蔵の「日の出」もその中の1枚です。そして1932年最初の文化勲章受章者の一人でもあります。  東郷青児は、甘美な女性像で知られる洋画家です。1916年、19歳の時に西洋の新しい美術を志向する日本の画家たちが集まっていた二科展で、最高の二科賞を受賞。1921年から7年間フランスへ留学し、帰国後は二科展で活動しながら滞仏経験を活かした文筆や壁画、挿絵、装丁で人気を博し、80歳で亡くなるまで洋画界に大きな足跡を残しました。  本展覧会では、二人の巨匠による女性像や風景画など油彩、水彩、パステル、鉛筆等で描かれた作品をご紹介いたします。   
    会期
    2017年9月10日(日)〜12月3日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館16:30まで)
    料金
    一般1,000円/高大生800円/小中生400円/シニア(65歳以上)500円
    休館日 毎週火曜日
    公式サイト http://www.ngp.jp/nagashima-museum/
    会場
    長島美術館
    住所
    〒890-0045 鹿児島県鹿児島市武3-42-18
    099-250-5400
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと34日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと278日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと90日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと141日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと62日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)