スヌーピー×おもしろサイエンスアート展「SNOOPY™FANTARATION」

    松屋銀座 | 東京都

    20世紀のアメリ力を代表する漫画家チャールズM.シュルツ氏による新聞連載コミック「ピーナッツ」のキャラクター「スヌーピー」。コミックは現在も75カ国21の言語、2,200紙で掲載されており、スヌーピーは60年以上にわたって世界中の人々に愛されています。 その「スヌーピー」と「サイエンスアート」がコラボレーションする展覧会「スヌーピー×おもしろサイエンスアート展『SNOOPY™ FANTARATION』」が3月1日(木)~19日(月)、松屋銀座で初開催されます。 ●仕掛け人は、シュルツ氏と親交の深い日本人アーティスト大谷芳照氏。2O13年に松屋銀座で開催した日本の伝統工芸とスヌーピーをコラボレーションさせた展覧会「SNOOPY™ JAPANESQUE(スヌーピージャパネスク)『スヌーピー×日本の匠 展』に続く、大谷氏プロデュースによる2回目の展覧会です。 ●「初公開」がたくさん §愛知工業大学の協カによる口ボット「スヌーピーダンスロボ」、4足歩行から2足歩行に進化する「スヌーピーロボ」の紹介 §「ピーナッツJの漫画約5,000枚を使った4Dモザイクアートの展示 §木工作家や造形作家など、それぞれのジャンルで活躍するアーティスト8組が制作した新しいスヌーピー作品約10点の展示 ●特別展示 大谷氏がシュルツ氏監修のもと「スヌーピータウン」プロジェクトのために制作し、その後アメリ力に寄贈された「からくりオブジェ」が約4半世紀ぶりに展示されます。 展覧会タイトルの「FANTARATION」(ファンタレーション)とは、「素敵な直感」を意味するfantasticとinspirationの造語。同展では、その「素敵な直感」から生まれた作品計約110点が展示され、サイエンスアートが繰り広げる新しいスヌーピーの世界をお楽しみいただけるそうです。 販売コーナーでは、展覧会のオリジナルグッズ約350アイテム以上を含むスヌーピー関連のグッズが揃うとのこと。
    会期
    2018年3月1日(木)〜3月19日(月)
    会期終了
    開館時間
    10:00~20:00
    ※入場は閉場の30分前まで
    ※最終日は17:00閉場
    ※展覧会によっては、開館時間が変更になる場合がございます。
    料金
    一般1,000円(700)/高校生700円(500)/中学生500円(400)/小学生 300円(300)


    ※( )内は前売り料金
    ※前売り券は2月28日(水)までヤフーパスマーケット他プレガイドで販売
    公式サイト http://sn-fantaration.snoopy.co.jp
    会場
    松屋銀座
    住所
    〒104-8130 東京都中央区銀座3-6-1  8階イベントスクエア
    03-3567-1211(大代表)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと279日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと8日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと35日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと91日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと63日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)