歌仙

    センチュリーミュージアム | 東京都

    中国の詩人・李白を「詩仙」、杜甫を「詩聖」と称したのにちなみ、わが国では奈良・平安時代の和歌にすぐれた人を「歌聖」「歌仙」と呼びました。平安時代前期の歌人・紀貫之は、『古今集』仮名序において柿本人麿を「うたのひじり」(歌聖)とあがめ、在原業平や小野小町ら「六歌仙」を選びました。ついで、高名な三十六人の歌人の秀歌を厳選した、藤原公任の撰になる『三十六人撰』が登場します。この歌集は秀歌の規範として貴族たちに重んじられ、選ばれた歌人たちは「三十六歌仙」として尊崇されました。 のち、これら歌人の画像にその代表歌一首を書き添えた歌仙絵が生まれます。歌仙信仰にともない、歌仙像は名だたる絵師に、歌は能書の公卿に書写を依頼して制作されました。こうして歌仙絵は、美術と文学が結合した文化遺産として現代に伝わっています。このたびの展示は、それぞれの時代に作られたさまざまな歌仙の姿を一望しようと試みるものです。
    会期
    2018年7月9日(月)〜9月29日(土)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般 500円 / 高校・大学生 300円 / 中学生以下 無料
    休館日 日曜日
    公式サイト http://www.ccf.or.jp/jp/10about_museum/index.html
    会場
    センチュリーミュージアム
    住所
    〒162-0041 東京都新宿区早稲田鶴巻町110-22
    03-6228-0811
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと279日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと8日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと35日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと91日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと63日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)