同時開催 企画小展示「ART OF THE SAMURAI(アート・オブ・ザ・サムライ)」

    『鼉太鼓〈Da-daiko〉 ― 超迫力の鎌倉彫刻、復活した世界最大級の太鼓 ―』

    春日大社 国宝殿 | 奈良県

    本格修理によって見事復活を果たし本来の伸びやかで繊細かつ荘厳な姿を取り戻した日本最大級の鼉太鼓が、4年ぶりに春日大社に戻り、新旧あわせて二対四基の鼉太鼓が国宝殿にて初めて公開されます。 展示では、鼉太鼓を中心に楽人たちが歴代大切に守り続けてきた重要文化財の舞楽面や国宝の楽器などを合わせて展示します。この春は春日大社国宝殿で鼉太鼓が生み出す超迫力と春日舞楽が醸し出す優雅な雰囲気とに魅了されましょう。 〇同時開催 企画小展示「ART OF THE SAMURAI(アート・オブ・ザ・サムライ)」 国宝殿・小展示室では、侍の美をテーマに春日大社に伝来する宝物の中でも人気のある武器武具の名品がお楽しみいただける小展示を行います。 今回は、国宝《黒韋威矢筈札胴丸(くろかわおどし やはずざね どうまる)》を中心に華やかな蒔絵で飾られた馬具や室町時代に発達した籠手や臑当などの貴重な小具足、刀剣類を展示します。 特別展『鼉太鼓-超迫力の鎌倉彫刻、復活した世界最大級の太鼓-』とあわせてお楽しみください。 ※【開催期間】【休館日】【開館時間】は特別展『鼉太鼓』と同様。特別展拝観チケットでご覧いただけます。
    会期
    2019年4月1日(月)〜9月1日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般 500円 / 大学高校生 300円 / 中小学生 200円
    休館日 6月12日(水)
    公式サイト http://www.kasugataisha.or.jp/
    会場
    春日大社 国宝殿
    住所
    〒630-8212 奈良県奈良市春日野町160 春日大社
    0742-22-7788
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    高知市職員(発掘調査員)募集 [高知市民権・文化財課]
    高知県
    学芸員募集(山口県宇部市) [宇部市文化振興課]
    山口県
    下田開国博物館(総合業務 正規職員募集) [下田開国博物館]
    静岡県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと25日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと32日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと132日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと81日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと53日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)