ニュース
    MIHO MUSEUMで「大徳寺龍光院 国宝 曜変天目と破草鞋」
    (掲載日時:2019年3月20日)
    MIHO MUSEUM(ミホミュージアム)「大徳寺龍光院 国宝 曜変天目と破草鞋」

    2019年3月20日(水)、滋賀県・甲賀市のMIHO MUSEUM(ミホミュージアム)で「大徳寺龍光院 国宝 曜変天目と破草鞋」のプレス向け内覧会が開催された。

    龍光院は京都紫野の禅刹・大徳寺の塔頭。黒田長政が父・黒田官兵衛の菩提を弔うため、江月宗玩和尚(1574~1643)を開祖として、慶長11年(1606)に建立された。

    展覧会は龍光院が全面的に協力し、龍光院400年の全容を一挙公開。国宝の曜変天目茶碗や密庵墨蹟、柿栗図(伝牧谿筆)、油滴天目などの重要文化財をはじめとする、天王寺屋伝来の名宝、寛永文化の美を伝える江月所用の品や江月に帰依した人々ゆかりの文物、歴代寺伝の什物を展覧する。

    「大徳寺龍光院 国宝 曜変天目と破草鞋」はMIHO MUSEUM(ミホミュージアム)で、2019年3月21日(木・祝)~5月19日(日)に開催。観覧料は一般 1,100円、高校・大学生 800円、小学・中学生 300円。
     MIHO MUSEUM(ミホミュージアム)「大徳寺龍光院 国宝 曜変天目と破草鞋」の取材レポートはこちら

    発信:インターネットミュージアム

    MIHO MUSEUM(ミホミュージアム) 施設詳細ページ
    「大徳寺龍光院 国宝 曜変天目と破草鞋」情報ページ
    MIHO MUSEUM(ミホミュージアム) 公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    千葉県教育振興財団 8月採用 正規職員募集 [公益財団法人千葉県教育振興財団]
    千葉県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと32日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと276日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと88日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと139日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと60日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)