特集
    愛知のおすすめミュージアムベスト10

    織田信長(尾張)、豊臣秀吉(尾張)、徳川家康(三河)と、戦国時代に天下を統一へ導いた三者はみんな愛知県出身。中京圏の中心地である愛知県にある美術館・博物館・科学館など、おすすめミュージアムをご紹介します。


    愛知県美術館

    愛知芸術文化センター8階、10階にある美術館。

    クリムトやピカソ、クレー、高橋由一、横山大観など、国内外の20世紀美術を中心にコレクション。あいちトリエンナーレの会場にもなっています。


    名古屋市美術館

    白川公園内に位置する、建築家・黒川紀章による美術館。

    エコール・ド・パリ、メキシコルネサンス、現代の美術、そして郷土の美術という4つをテーマに作品を収集。名古屋市科学館も隣接し、家族ずれにもおすすめです。


    名古屋市科学館

    ドームの球体を強調したランドマーク的な外観が特徴。新館の世界最大のプラネタリウム「ブラザーアース」は必見。限りなく本物に近い季節ごとの星座をみることができます。

    ほかにも、マイナス30℃の部屋でオーロラ映像を体験できる装置や、高さ9mの人工竜巻を体感できる装置などのエンターテイメント性に富んだ科学館です。


    愛知県陶磁美術館

    日本最大級の窯業地である瀬戸市に1978年開館。

    企画展のほか、1日過ごせ程の広さの常設展示室では日本やアジアを始めとする世界各地のやきものを紹介。やきものの妖精であり、やきもの博士の「とうじっち」がマスコットキャラクター。


    豊田市美術館

    建築家、谷口吉生氏の代表作のひとつである美術館。

    ガラスで構成されたモダンな外観と、屋外の池と庭園も楽しめる、市民の憩いの場となっています。20世紀美術とデザインの収蔵が多く、現代美術の企画展がおすすめです。


    徳川美術館

    徳川家康の遺品を中心に、遺愛品や、大名道具を約10000件所蔵。

    世界的にも有名な国宝「源氏物語絵巻」をはじめ国宝や重要文化財など、質の高い美術品を味わうことができます。


    岡崎市美術博物館

    愛称は「マインドスケープ・ミュージアム」。「心を語るミュージアム」をコンセプトに1996年に開館。

    徳川家康の生きた時代に関する資料や、バロック絵画からシュルレアリスム、現代美術など多彩な展覧会を開催しています。


    リニア・鉄道館~夢と想い出のミュージアム~

    「高速鉄道技術の進歩」をテーマに新幹線から次世代の超電導リニアを紹介。

    運転シミュレータや日本最大級の鉄道ジオラマなど、子どもから大人まで楽しめるさまざまな展示コーナーも充実。体験を通して鉄道のしくみや歴史を学ぶことができます。


    博物館明治村

    国指定重要文化財11件を含む60を超える 明治時代の建造物を展示した野外博物館。日本のテーマパークの中でも第3位の広さを誇る。

    広大な敷地内では、SLや路面電車への体験乗車、グルメを味わうなど、明治時代にタイムスリップした雰囲気を味わうことができます。


    トヨタ博物館

    19世紀末のガソリン自動車誕生から現代の自動車を展示した「クルマ館」。ポスターや自動車玩具、カーマスコットなど自動車にまつわる文化資料を展示した「クルマ文化資料室」があります。子ども向けの工作イベントも開催され、家族でも楽しめるミュージアムです。

    おすすめレポート
    学芸員募集
    多治見市モザイクタイルミュージアム 学芸員募集 [多治見市モザイクタイルミュージアム]
    岐阜県
    小泉八雲記念館 学芸員募集中! [小泉八雲記念館]
    島根県
    ベネッセアートサイト直島 福武財団 シニアアートコーディネーター募集 [ベネッセアートサイト直島]
    香川県
    箱根ラリック美術館 学芸員(リーダー候補)募集 [箱根ラリック美術館]
    神奈川県
    田川市美術館 学芸員募集 [田川市美術館]
    福岡県
    展覧会ランキング
    1
    東京都現代美術館 | 東京都
    クリスチャン・ディオール、 夢のクチュリエ
    開催中[あと66日]
    2022年12月21日(水)〜2023年5月28日(日)
    2
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 愛を描く
    開催中[あと81日]
    2023年3月1日(水)〜6月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    憧憬の地 ブルターニュ ― モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷
    開催中[あと80日]
    2023年3月18日(土)〜6月11日(日)
    4
    國學院大學博物館 | 東京都
    春の特別列品「土御門家がみた宇宙-江戸時代の天文観測」
    開催まであと9日
    2023年4月1日(土)〜5月14日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    レオポルド美術館 エゴン・シーレ展 ウィーンが生んだ若き天才」
    開催中[あと17日]
    2023年1月26日(木)〜4月9日(日)