カランドリエ ミュシャと12の月

    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府

    “カランドリエ”とは、フランス語で暦(カレンダー)を意味します。19世紀末のパリで活躍したアルフォンス・ミュシャは、広告デザイナーとしての仕事のうち特にポスターで有名ですが、実はカレンダーも数多く制作しています。 ミュシャの代表作のひとつ《黄道十二宮》も、当初はカレンダーとして制作されたものです。本展では、当時の人々の暮らしを彩ったアール・ヌーヴォーのカレンダーの数々を、習作とともに一挙に公開します。 また、その月その季節にふさわしいミュシャの作品を、12の月の流れに沿って紹介します。装飾パネル《四季》をはじめとした春夏秋冬にまつわる作品、クリスマスやハロウィンといった行事をテーマとした作品、さらに「ミュシャと妻マルシュカの結婚記念日」や「1900年パリ万博開幕日」、「サラ・ベルナールを讃える日」など、ミュシャの生涯における重要な日にも着目し、知られざるエピソードを交えながらミュシャの人物像にせまります。 また、ミュシャが生きた時代の大阪・堺にも目を向け、明治期の堺の商店が配布していた暦と引札(広告チラシ)も紹介。 東西の多彩な暦の世界をご堪能ください。
    会期
    2021年3月27日(土)〜7月25日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:15 (入館は16:30まで)
    料金
    一般510円 高校・大学生310円 小・中学生100円 
    ※小学生未満、堺市内にお住まいの満65歳以上の方、障がい者手帳をお持ちの方と介助の方は無料 ※その他各種提携割引制度あり
    休館日 月曜日(休日の場合は開館)、休日の翌日(4月30日、5月6日)、展示替臨時休館日(5月25日・26日)
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://mucha.sakai-bunshin.com/event/mucha2021ex1/
    会場
    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館)
    住所
    〒590-0014 大阪府堺市堺区田出井町1-2-200 ベルマージュ堺弐番館
    072-222-5533
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    【日本科学未来館】全国科学館連携協議会の運営を担う常勤職員の募集 [日本科学未来館]
    東京都
    宮城県石巻市 学芸員(考古3名・正規職員)募集! R8.4採用・6.16応募〆切 [石巻市生涯学習課・石巻市博物館]
    宮城県
    横山美術館 学芸員(契約社員)募集 [横山美術館]
    愛知県
    兵庫県立考古博物館等 埋蔵文化財技師募集 [兵庫県立考古博物館等]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」 | 京都府
    「生誕190年 土方歳三と戊辰戦争」
    開催中[あと117日]
    2025年5月14日(水)〜9月15日(月)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと18日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと125日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと46日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと74日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)