ニュース
    “つくる”は生きる力だ ― 東京都美術館「つくるよろこび 生きるためのDIY」
    (掲載日時:2025年7月23日)

    東京都美術館「つくるよろこび 生きるためのDIY」会場
    東京都美術館「つくるよろこび 生きるためのDIY」会場

    DIY(Do It Yourself)をテーマに、「自分自身の工夫で問題を乗り越え、生きるためにつくる」という営みに光を当てる展覧会が、東京ではじまる。

    DIYとは、目の前の問題を自分自身の工夫で解決していくアプローチのこと。日曜大工などの生活の身近な場面で実践されているだけでなく、不便や困難を乗り越えより良く生きるための方法でもある。

    展覧会には、5組の現代作家(若木くるみ、瀬尾夏美、野口健吾、ダンヒル&オブライエン、久村卓)と2組の建築家(伊藤聡宏設計考作所、スタジオメガネ建築設計事務所)が参加。身の回りのものを使った作品や、さまざまな人々が関わりながら生み出した版画やドローイング、言葉、写真、映像、インスタレーションなど多彩な表現が並ぶ。

    会場では、震災や経済的困難を経験した人々による切実なDIYの営みにも光を当て、「生きること」とDIYのつながりを探る。

    「つくるよろこび 生きるためのDIY」は東京都美術館で2025年7月24日(木)~10月8日(水)に開催。観覧料は一般 1,100円など。


    東京都美術館「つくるよろこび 生きるためのDIY」会場
    東京都美術館「つくるよろこび 生きるためのDIY」会場

    東京都美術館「つくるよろこび 生きるためのDIY」会場
    東京都美術館「つくるよろこび 生きるためのDIY」会場

    東京都美術館「つくるよろこび 生きるためのDIY」会場
    東京都美術館「つくるよろこび 生きるためのDIY」会場

    東京都美術館「つくるよろこび 生きるためのDIY」会場
    東京都美術館「つくるよろこび 生きるためのDIY」会場

    東京都美術館「つくるよろこび 生きるためのDIY」会場
    東京都美術館「つくるよろこび 生きるためのDIY」会場

    このニュースに関連する展覧会
    37
    東京都美術館 | 東京都
    2025年7月24日(木)〜10月8日(水)
    もうすぐ終了[あと6日]
    このニュースに関連するミュージアム
    182
    おすすめレポート
    学芸員募集
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    正規職員募集 [富山県民会館他当財団が管理運営する公立文化施設]
    富山県
    (公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団発掘調査職員(期限付き)募集 [埼玉県内の発掘調査現場等]
    埼玉県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと80日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと38日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと66日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと59日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと23日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)