企画展「博覧会の世紀 1851―1970」

    大阪市立住まいのミュージアム(大阪くらしの今昔館) | 大阪府

    博覧会の歴史は1851年のロンドン万博に遡り、その後、欧米各国で開催されるようになります。 世界中の国々で、今日に至るまで実に数千回にも及ぶ博覧会が開催され、日本においても明治以降、多種多様な博覧会が開催されてきました。 時代とともに博覧会の内容や展示手法は進化し、開催目的や性格も大きく変わっていきました。 博覧会はその時代における社会的な要求や世相を映す鏡であったといえます。 本展では19世紀から20世紀の博覧会を俯瞰し、時代とともに変わってきた人々の価値観や他者へのまなざしを読み解くとともに、大阪を会場とした博覧会に焦点を当て、大阪の人々の生活スタイルや娯楽、都市文化を紹介します。
    会期
    2021年2月20日(土)〜4月4日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    10時~17時(入館は16時30分まで)
    休館日 火曜日、年末年始(12/29~1/2)
    公式サイト http://konjyakukan.com/korekara.html
    会場
    大阪市立住まいのミュージアム(大阪くらしの今昔館)
    住所
    〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋6-4-20 住まい情報センター8階
    06-6242-1170
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    群馬県自然史博物館学芸員(植物)募集 [群馬県立自然史博物館]
    群馬県
    新・福岡県立美術館 学芸員募集 [福岡県文化振興課新県立美術館建設室]
    福岡県
    文化財専門員(考古)募集 [山口県埋蔵 文化財センター等]
    山口県
    文化学園服飾博物館 受付アルバイト募集! [文化学園服飾博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと47日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと69日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと186日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと54日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと26日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)