壬申の乱1350年記念企画展

    大友皇子と壬申の乱

    大津市歴史博物館 | 滋賀県

     本年は、672年の壬申の乱から1350年という節目の年です。この乱は、大津へ都を遷した天智天皇の後継をめぐり、天智の弟・大海人皇子と天智の子・大友皇子が争いました。『日本書紀』によると、決着となる戦いは大津の瀬田橋でおこり、その後、大友皇子は「山前」の地で亡くなったとされます。  本展では、関連地域の考古資料・歴史資料から、壬申の乱の経過を追います。また、明治時代に大友皇子が弘文天皇とされ、その陵墓が大津の長等の地に決定された経緯や、各地の陵墓候補地・大友皇子伝承についても関連資料を展示して紹介します。
    会期
    2022年10月8日(土)〜11月23日(水)
    会期終了
    開館時間
    午前9時~午後5時
    料金
    一般:800円(640円)、高校生・大学生:400円(320円)、小学生・中学生:200円(160円)
    ※()内は、15名以上の団体、大津市内在住の65歳以上の方、大津市内在住の障がい者の方、大津市内在住の介護保険の要介護者・要支援者の方の割引料金(証明できるものをご提示ください)。
    休館日 月曜日(10月10日を除く)、10月11日(火曜)、11月4日(金)
    観覧時間の目安 60分
    公式サイト https://www.rekihaku.otsu.shiga.jp/news/2204.html
    会場
    大津市歴史博物館
    住所
    〒520-0037 滋賀県大津市御陵町2-2
    077-521-2100
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    熊本地震震災ミュージアムKIOKU 運営マネージャー募集 [熊本地震震災ミュージアムKIOKU]
    熊本県
    慶應義塾ミュージアム・コモンズ 教員(有期)募集 [慶應義塾ミュージアム・コモンズ]
    東京都
    事務補佐員(有期雇用職員)募集【国立科学博物館附属自然教育園】 [国立科学博物館附属自然教育園]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと188日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと49日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと71日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと28日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと56日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)