■9月21日(土)/13:00~15:00 「肝がん」
・「C型慢性肝炎に対するインターフェロン治療と肝がんの予防」
大阪府立成人病センター 井上敦雄 参事兼第三内科医長
・「肝がん治療の最前線」
大阪府立成人病センター 佐々木洋 参事兼第一外科医長
■10月5日(土)/13:00~15:30 「肺がん/最新の治療法」
・「分子標的治療」
大阪市立総合医療センター 武田晃司 臨床腫瘍科医長
・「気管支鏡を用いた治療」
大阪市立総合医療センター 瀧藤伸英 呼吸器内科副部長
・「肺がんの胸腔鏡下手術」
大阪市立総合医療センター 多田弘人 呼吸器外科部長
・「転移性脳腫瘍のガンマナイフ治療」
大阪市立総合医療センター 岩井謙育 脳神経外科副部長
[コーディネーター]
大阪市立総合医療センター 根来俊一 臨床腫瘍科部長
大阪市立総合医療センター 安井敏裕 脳神経外科部長
■10月12日(土)/13:00~15:30 「がんの予防と最新治療」
・「治療の現状」
大阪市立大学腫瘍外科 平川弘聖 教授
・「疫学と予防」
大阪府立成人病センター 大島明 調査部長
・「近未来治療」
大阪大学 杉山治夫 教授
[コーディネーター]
読売新聞大阪本社編集局 松本弘 論説委員
■10月19日(土)/13:00~15:00 「消化管がん治療の最前線」
・「食道がん」
大阪市立大学腫瘍外科 大平雅一 講師
・「胃がん」
大阪市立大学腫瘍外科 澤田鉄二 講師
・「大腸がん」
大阪市立大学腫瘍外科 前田清 助手
■10月26日(土)/13:00~15:00 「前立腺がん」
・「自分に合った治療法とは?」
大阪府立成人病センター 前田修 参事謙泌尿器科医長
・「早く見つけるために」
大阪府立成人病センター 目黒則男 泌尿器科医長