コレクション展

    ディスタンス−想像する日常

    距離をテーマに

    アートギャラリーミヤウチ | 広島県

    このたびのコレクション展は、当館で担当した2022年度博物館実習の実習生が企画し、実習後にコレクション展として準備を進めてきました。コンセプトづくりからレイアウト、設営、照明、デザイン、挨拶パネルの制作を実習生が主体となって作り上げています。その成果を是非ご覧ください。 ●展覧会について 今回のコレクション展では、作者とモチーフ、鑑賞者と作品など様々な距離(ディスタンス)をテーマに展示します。 出品作品の新延輝雄の《黄色い家》と久保俊寛の《にんじん》に描かれている「家の外観」と「人参」には、作者とモチーフの距離に「遠くから」と「近くから」という違いがあり、そのように日常にある風景を様々な距離から描いている作品からは、歩きながら遠くを見る・座って手元を見るなどの何気ない動きとの繋がりが見えてきます。この度の展示は、作者とモチーフの距離が異なる作品を対にすると、別の風景や物語を想像するきっかけになるのではないかという試みです。 SNSが発展した現在において、他人の日常を想像する機会は溢れています。しかし、作品から離れて観る・近づいて観るなど、自身の身体的な動きから生まれる作品の見え方は実際の展示空間で発生します。こうした、物理的に発生する距離から生じる見え方の違いが鑑賞に与える影響は、昨今の状況だからこそ実感できるものがあるのではないでしょうか。 こうした距離に注目して、作品達が生み出す日々の風景を感じていただけたら幸いです。(藤田えりか) 出品作家:赤松和彦、阿部芳明、宇佐川良、景山淳吉、北田和広、久保俊寛、田谷行平、殿敷侃、友安径子、名柄正之、新延輝雄、野村守夫、灰谷正夫、福井芳郎、丸木スマ、溝田コトヱ、薮野圭一、山口長男 企画:藤田えりか(2022年度博物館実習生) 担当学芸員:今井みはる
    会期
    2022年10月22日(土)〜11月27日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00〜17:00(最終入館は16:30まで)
    料金
    無料
    休館日 火・水・祝日(11/3)
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://miyauchiaf.or.jp/exhibition/c2022_2/index.html
    会場
    アートギャラリーミヤウチ
    住所
    〒738-0034 広島県廿日市市宮内4347-2
    0829-30-8511
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    千葉県教育振興財団 8月採用 正規職員募集 [公益財団法人千葉県教育振興財団]
    千葉県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと32日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと276日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと88日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと139日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと60日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)