返還記念企画展

    縄文前期の巨大祭祀場 阿久

    八ヶ岳美術館 原村歴史民俗資料館 | 長野県

    八ヶ岳美術館では、令和5(2023)年9月9日(土)~令和6(2024)年1月8日(月・祝)まで、企画展「縄文前期の巨大祭祀場 阿久」を開催致します。 阿久遺跡は、長野県を横断する中央自動車道の建設工事に伴い緊急発掘されるなかで全国的に類例のない縄文前期で最大級の大集落と判明、立石・列石遺構を中心する祭祀的な大環状集石群は日本初の発見として注目され、埋没保存されました。1979年には縄文前期の文化を知るうえで極めて貴重なものとして国史跡に指定。出土した遺物のほとんどは原村埋蔵文化財収蔵庫に保管され、八ヶ岳美術館(原村歴史民俗資料館)と長野県立歴史館でその主要な遺物が展示公開されました。 このたび、5点の土器と玦状耳飾など95点の石器・石製品などの考古遺物が県への貸出しから返還されたことを記念し、阿久遺跡の資料を中心に、縄文前期の諏訪地域の主要な遺跡である武居遺跡・十二ノ后遺跡・坂平遺跡や阿久遺跡に隣接する阿久尻遺跡、八ヶ岳南麓の堰口遺跡などの土器等を展示。縄文中期の繁栄へとつながる縄文時代前期の阿久遺跡の位置づけについて、多角的な観点から紹介いたします。 【関連イベント】 ■講演会  1. 長野県における阿久遺跡について   講師:町田勝則(長野県立歴史館 学芸員)   日時:9月16日(土)13:30~15:00  2. 縄文時代の儀礼と阿久遺跡   講師:中村耕作(国立歴史民俗博物館 准教授)   日時:10月28日(土)13:30~15:00  3. 阿久遺跡と隣接するムラ 阿久尻遺跡   講師:小林深志(茅野市教育委員会文化財課)   日時:11月19日(日)13:30~15:00  4. 阿久遺跡に堰口遺跡~八ヶ岳西麓と南麓の前期集落~   講師:佐野隆(NPO法人 茅ヶ岳歴史文化研究所 主任調査技師)   日時:11月25日(土)13:30~15:00   ※各回とも会 場:八ヶ岳美術館企画展示室(予約不要/参加無料・入館料別途) ■収蔵庫・阿久遺跡 ツアー   原村収蔵庫見学ツアー  日時:11月3日(木)10:00~10:30    講 師:佐々木潤(原村教育委員会 文化財係長)    集合場所:原村埋蔵文化財収蔵庫前(定員15名 参加無料/要予約) ■アースカラーで暮らし彩るつきいち縄文ワークショップ  1. ベンガラ染めのひもで編むアースカラーのミサンガ      日 時:9月24日(日)10:30~12:00 参加費:200円  2. 黒曜石や川の砂で絵の具をつくって描いてみよう!      日 時:10月9日(月・祝)10:00~12:00 参加費:200円  3. ベンガラ・ペイントで描く石のペーパーウェイトづくり      日 時:11月23日(木・祝) 参加費:100円 13:00~14:30  4. 古代の石職人に想いを馳せる「玦(けつ)状耳飾り」づくり      日 時:12月3日(日)10:00~12:00 参加費:500円    ※各回とも会 場:八ヶ岳美術館企画展示室入館料別途、要予約(定員各回4名)
    会期
    2023年9月9日(土)〜2024年1月8日(月)
    会期終了
    開館時間
    09:00~17:00 入館は16:30迄
    料金
    高校生以上510円(460円)、小中学生250円(200円) ※()内は20名以上の団体料金。
    休館日 会期中無休 但し年末年始休館
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://yatsubi.com/
    会場
    八ヶ岳美術館 原村歴史民俗資料館
    住所
    〒391-0115 長野県原村17217-1611
    0266-74-2701
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    横浜みなと博物館 ミュージアムショップアルバイト募集! [帆船日本丸・横浜みなと博物館]
    神奈川県
    令和7年10月1日付採用 栃木市職員募集! [栃木市]
    栃木県
    千葉県教育振興財団 8月採用 正規職員募集 [公益財団法人千葉県教育振興財団]
    千葉県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと30日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと274日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと86日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと137日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと58日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)