令和6年春の特別公開「永々棟のひなまつり」

    平野の家 わざ 永々棟 | 京都府

    大正15年に建てられた伝統的木造家屋を、数寄屋や社寺建築を設計・施工する山本興業株式会社が改修した「平野の家 わざ 永々棟」で、春の訪れにあわせて、所蔵の享保雛、次郎左衛門雛、有職雛、古今雛など、江戸時代から現代までのさまざまな雛人形をお座敷に飾って皆さまをお迎えします。その他、精巧に作られた雛調度、愛らしい市松人形や西洋人形なども展示します。 また、京の次代を担う若手職人たち「京の伝統産業わかば会」の実演販売会をあわせて開催します(3月1日~10日の金土日)。 大正時代の雰囲気が残る数寄屋建築で、春の京都を彩るはんなりとした雛の世界と、細やかな技が光る工芸品をあわせてお楽しみください。 ※最新の情報は当棟ホームページまたはSNSをご確認ください。
    会期
    2024年2月23日(金)〜3月24日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入場は16:30まで)
    料金
    一般 800円/大学・高校生 600円
    ※中学生以下は無料
    ※障がい者手帳をご提示の方、およびその介助者(1名)は400円
    休館日 月~木曜日(ただし祝日の場合は開館)※金土日祝のみ開催
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://waza-eieitou.com/event/072.shtml
    会場
    平野の家 わざ 永々棟
    住所
    〒603-8323 京都府京都市北区北野東紅梅町11
    075-462-0014
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    令和7年10月1日付採用 栃木市職員募集! [栃木市]
    栃木県
    千葉県教育振興財団 8月採用 正規職員募集 [公益財団法人千葉県教育振興財団]
    千葉県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと31日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと275日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと87日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと138日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと59日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)