戦後グラフィックデザインの第一人者 田中一光の全貌に迫る

    田中一光回顧展 - われらデザインの時代 -

    東京都現代美術館 | 東京都

    1960年ごろからポスターやブックデザイン、企業のロゴマーク、包装紙、商品のパッケージデザインといった分野で活躍し、常に日本のグラフィックデザイン界の中心に位置してきました。日本独自の美的感覚をモダンに表現するその手腕は、国内のみならず海外からも高く評価されています。 田中一光は1930年に奈良で生まれ、京都市立美術専門学校(現在の京都市立芸術大学)で学びました。57年に東京へ移り、63年に独立してからは東京オリンピック、大阪万博などへの参画を経て、セゾン・グループや三宅一生との仕事、そしてフェラガモといった海外企業とのコラボレーションなど、活動は多岐にわたります。 今回の展覧会は、没後初の本格的回顧展として、京都美専の卒業制作や版画など、未発表作を含む約400点で、その活動の全貌を明らかにする試みです。また、茶道やジャズを愛し、しばしばパーティを企画して手料理をふるまった、生活者としての横顔も紹介していく予定です。 なお、展示デザインは、生前から交友が深かった建築家・安藤忠雄が担当します。
    会期
    2003年6月21日(土)〜8月31日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(展示室入場は閉館の30分前まで)
    料金
    一般 1000(800)円 大学生 800(640)円 中高生・65歳以上 500(400)円 小学生以下 無料 ※( )内は20名以上の団体料金 ※常設展示も併せてご覧いただけます
    会場
    東京都現代美術館
    住所
    〒135-0022 東京都江東区三好4-1-1
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    事務補佐員(有期雇用職員)募集【国立科学博物館附属自然教育園】 [国立科学博物館附属自然教育園]
    東京都
    ふくやま美術館 学芸員(職務経験者)募集 [ふくやま美術館]
    広島県
    標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと189日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと50日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと72日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと29日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと57日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)