舟越桂

    栃木県立美術館 | 栃木県

      その人がこの同じ世界にいるということが私たちの生きていく支えになるような人がいます。そして私たち自身も他の誰かを支えながら生きています。   現代の日本を代表する彫刻家のひとり、舟越桂がつくり続けてきたのは、そんなかけがえのない人びとの姿です。1951年盛岡に生まれた舟越桂は、1980年代に清新な風を吹き込むような作風で美術界に登場、楠を素材とした具象的な人物像によって高い評価を得ました。その後、ヴェネツィアやサンパウロのビエンナーレ、カッセルのドクメンタ、さらにはロンドンやニューヨークでの個展など、その活動は国際的な広がりを示し、人間という存在に深い関心を抱く多くの人びとの注目を受け続けています。   今回の展覧会は初期から最新作までの代表的な彫刻38点に加え、制作の展開を示す素描19点を展示する、初めての本格的な回顧展です。ときに混沌としてその存在を測りかねるようなこの世界と、そこに住む私たち。静かにたたずむ舟越桂の作品たちは、その混沌に鮮明な光を投げかけ、私たちの行く手を照らしだしてくれるかのようです。
    会期
    2003年6月28日(土)〜8月31日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般800(700)円、大高生500(400)円、中小生以下無料 ※( )内は20名以上の団体料金
    休館日 月曜日(7/21を除く)、7月22日(火)
    会場
    栃木県立美術館
    住所
    〒320-0043 栃木県宇都宮市桜4-2-7
    028-621-3566
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    事務補佐員(有期雇用職員)募集【国立科学博物館附属自然教育園】 [国立科学博物館附属自然教育園]
    東京都
    ふくやま美術館 学芸員(職務経験者)募集 [ふくやま美術館]
    広島県
    標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと189日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと50日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと72日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと29日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと57日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)